あなたはいくつ読める?南大阪の難読地名特集

代表あおむし 代表あおむし

南大阪の難読地名特集ー!

 

放出(はなてん)

十三(じゅうそう)

柴島(くにじま)

 

大阪にはたくさんの難読地名があります。

 

「枚方(ひらかた)」なんて、ひらパー(枚方パーク)のおかげで当たり前のように読めますよね。

 

ちなみに今挙げた4つはいずれも大阪市以北のもの。

 

じゃあ南大阪にはどんな難読地名がある!?

 

ってことで、今回は南大阪の難読地名を、近辺にあるスポットとともに集めてみました。

 

南大阪の難読地名特集

 

堺市の難読地名

 

1 中百舌鳥(北区)

 

これは駅や世界遺産のおかげで読める人は多いはず。

 

中百舌鳥

 

「なかもずを漢字で書け」と言われたらとまどいを隠せませんけどね。

 

【親子ランチ】中百舌鳥におしゃれなイタリアンバル「JOURNEY KITCHEN」がオープン!

なかもずに3つ目の駅が出現!あれもこれもゲットできる「なかもずフェスティバル2021」を誰よりも詳しくレポします

2 遠里小野(堺区)

 

堺市にも大阪市にもあるこの地名。

 

正解は「おりおの」です。

 

私だけでしょうか、いつも「おのおり」と読んでしまうのは・・・

 

【こどもとお出かけ】堺でつながる。ヒト、モノ、エンを紡ぐ「スピニングマーケット」@堺・七道

悲報!!SOCIAL GOOD CAFEが閉店。閉店前に二年ぶりのママオアシス忘年会を開催!

 

3 家原寺(西区)

 

小学校1年生で習う簡単な字ばかりなのに難読とは、相当のツワモノです。

 

堺市立総合医療センター近辺で、行基の生誕地とされるお寺に由来しています。

 

正解は「えばらじ」。

 

魔法のレストランで紹介!行列必至のお好み焼き店「美佳味(みかみ)」に並ばずに入るには?@堺市西区家原寺

 

4 日置荘(東区)

 

これまた読めそうで読めない地名・・・

 

日置氏の荘園だったことに由来しています。

 

「ひちそう」「ひきそう」ではなく、正解は「ひきしょう」です。

 

【穴場パン屋さん】こんなところに!?兄弟で営む「have fun BAKERY」@堺市東区

 

5 土師(中区)

 

4世紀後半にやってきた渡来人がこのあたりに住み着いたことに由来します。

 

彼らが土器を作る技術をもっていたことから、「土の先生」→「土の師」→「土師」となったそう。

 

正解は「はぜ」。

 

ちなみに藤井寺市にも「土師ノ里」という駅名がありますが、こちらは「はじのさと」と読むようです。

 

毎週無料で楽しめる!ソフィア・堺の天文台で天体観測会@堺市中区深井

 

6 大饗(美原区)

 

これ、読めます?

 

そもそも「饗」がなんて読むかもすぐ出てきません。

 

765年に当時の天皇がこの地に立ち寄り饗宴の場となったことに由来すると言われています。

 

あ、「饗」は「きょう」と読むんでしたね。

 

正解は「おわい」。

 

うん、読めない。

 

開業12年のおいしさ!天然たい焼き『まめや』@堺市美原区

 

7 毛穴(西区)

 

鎌倉時代に当地していた毛穴一族に由来するとか

 

この地に乱入した毛穴円明という悪党に由来するとか

 

荘園領主に抵抗した毛穴左衛門五郎に由来するとか

 

とにかく諸説あるのですが、どうやら人の名前に由来しているっぽいですね。

 

正解は「けな」。

 

毛穴

 

それにして毛穴円明って・・・

 

丸くて明るい毛穴って・・・

 

毛穴ざえもんもアレですが・・・

 

堺の伝統産業品であるてぬぐいを生産している場所でもあります。

 

入館無料の堺伝統産業会館で子どもと一緒に堺を知る@堺市堺区

 

大阪市の難読地名

 

道修町(中央区)

 

「どうしゅうちょう」と読んでしまいそうですが、正解は「どしょうまち」。

 

江戸時代から薬問屋が軒を連ねた「薬の町」です。

 

今でも製薬会社が本支店を構えていて、ミュージアムなんかもありますよ。

 

歴史が好きな方はぜひ!

 

道修町

田辺三菱製薬史料館HPより画像引用

リニューアルした大丸心斎橋店の地下2階は、23時までの大人のフードコートなんです。

 

喜連瓜破(平野区)

 

なかなかワイルドな地名。

 

「愛死天流」「四露死苦」「喜連瓜破」と並んでいてもおかしくないような。

 

大阪の難読地名として有名ですが、「きれうりわり」と読みます。

 

ちなみに喜連地区と瓜破地区が合体してこの名前になりました。

 

小学生ママ必見!吹きガラスや陶芸ができる「大阪市立クラフトパーク」は超穴場体験施設!

杭全(東住吉区)

 

これはほんとに難しい!

 

けどよくよく見れば読めなくもない!?

 

「くい」+「まったく」で、正解は「くまた」。

 

未来の子どもに!安心安全・ベジタブルな中国料理「彩花(さいか)」@西田辺

 

住道矢田(東住吉区)

 

これも読もうと頑張ったって無駄なやつです。

 

知らないと絶対読めません。

 

場所的には長居公園の近く。

 

中学生までタダ! 大人は200円! 1日楽しめる長居植物園へ行こう!

 

正解は「すんじやた」。

 

ちなみに大東市には「住道駅」がありますが、こちらは「すみのどう」と読みます。

 

その他大阪にある難読地名

 

信太(和泉市)しのだ

 

【ママオアシスクーポン付】6/11OPEN!ママが作ったママのための親子カフェ「mamarest(ママレスト)」 @高石市綾園

 

山直(岸和田市)やまだい

 

トランポリンや大玉ころがしで遊べる!岸和田の公園といえば、とんぼ池公園

 

信達葛畑(泉南市)しんだちつづらばた

 

獲って!ふれて!BBQ!地引き網体験ができる岡田浦漁港@泉南市

 

廿山(富田林市)つづやま

 

遊具がいっぱい!錦織公園@富田林

 

布忍(松原市)ぬのせ

 

【ママオアシスクーポン】木のぬくもりあふれるニコ ラ カフェ@松原市

 

茱萸木(大阪狭山市)くみのき

 

キッズスペースあり!胸キュン♡の人気店「キンボシパスタカフェ」@大阪狭山市

 

二河原邊(南河内郡千早赤阪村)にがらべ

 

わー難しい!!!

 

もし「こんな難読地名もあるよ!」ってのがあれば、ぜひママオアシス公式LINEで教えてください。

 

めざせ「南大阪の難読地名パート2」!

 

友だち追加

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“あなたはいくつ読める?南大阪の難読地名特集” への12件のフィードバック

  1. アバター のべ より:

    絶対に余裕で読めると思ったのに・・・読めなかったですーw

    • あおむし あおむし より:

      ですよね!この地名見たことある!けど読めない、、、みたいな。まだまだ知らない難読地名ありそうです(;・∀・)

  2. アバター にしとし より:

    毛穴の読み方の答えが、「けなちょう」 になっています。
    「けな」ですよね。

    • あおむし あおむし より:

      >にしとしさん
      ほんとですね!修正しました!ご親切にありがとうございます!!

  3. アバター 太平記の里より、 より:

    最後に二河原邊を出して来るマニアックなところが、最高です。二河原邊は水仙畑が有って凄くが良いです。その近くの棚田は名所です。時間を忘れる場所です。
    難読地名は楽しいです。またお願いします。

    • アバター あおむし より:

      太平記の里よりさん

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!今度二河原邊行ってみます!
      第二弾のネタ集めておきます😂

  4. アバター 光毅 より:

    並松町(岸和田市)
    皆「こんなん簡単やん」と言って「なみまつ」と読む漢字ですしかしこれは、「なんまつ」と読みます岸和田市民からしたら読まれへんかったらおかしいですwww

    • アバター あおむし より:

      光毅さん
      コメントありがとうございます!私も岸和田出身なので、読めちゃいました😂が、ひっかけ問題ですね〜

  5. アバター 琥珀 より:

    信太はみんな読めると思っていて最近きたいとこにこれ何と言われてびっくりしました笑

    • アバター あおむし より:

      琥珀さん
      地元だと当然読めるので気づかないですよね〜笑

  6. アバター きりこ より:

    土師ってはぜなんですか⁉
    土師ノ里のイメージではじって読んでました笑

    • アバター あおむし より:

      きりこさん
      コメントありがとうございます😊
      深井の近くのところは「はぜ」のようです。もうどっちがどっちかわからなくなりますね笑

あおむし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事