今年もやってくる、母の日。あなたは何を贈る??オススメの母の日ギフトをご紹介します

毎年やってくる母の日。
贈られる側になってはいるけど、贈る側でもあるママ世代は毎年「何を贈ろう」と悩んでいるのではないでしょうか?
毎年何をあげたらいいのか悩む方に、おススメのプレゼントをリンク付きでご紹介していますので、最後まで読んでくださいね。
そもそも「母の日」って何なの??
母の日の起源はアメリカにあります。
アメリカの女性活動家アンジャービスが南北戦争のときに「母の仕事の日(Mother’s Work Day)」という活動を通じて衛生状態の改善や兵士の看護に尽力したことがはじまりです。
アンジャービスが亡くなったあと、娘さんが母の功績をたたえて「母の日」を制定したのがはじまりです。
1914年にアメリカ議会で毎年5月の第2日曜日が母の日に制定されました。
日本では戦後定着しました。
母の日にあげて「いいやん!!」と喜ばれる、センスが光るオススメプレゼント
5月は新茶の季節@つぼ市製茶本舗の新茶セット
5月は新茶の季節ということを知っていますか?
大阪の老舗お茶屋「つぼ市製茶本舗」の新茶セットがオススメです。
▲HPより引用
お茶の葉は春になると新芽が出てきます、それを一番茶と言い、この一番茶を新茶として5月に販売が始まります。
一番茶は旨み成分テアニンを含んでいるのでとても美味しいんです。
つぼ市製茶本舗では手軽にお茶が飲めるようにフィルターインボトルも販売しています。
急須が家にない方も多いので、新茶とあわせて母の日にいかかがでしょうか。
フィルターインボトルは私も使っていますが、毎日お茶を沸かすのがめんどくさい時に、水出し茶も簡単にできるのですごく便利ですよ。
注文時に母の日用とひと言お伝えくださいね。
ちょっと上質なプレゼント@つぼ市製茶本舗のKOMBUCHA
コンブチャとはお茶を発酵させてつくるドリンクのことで、名前は昆布茶と似ていますが昆布は一切使われていません。
▲HPより引用
英語表記では「kombucha」と書かれ、発酵飲料です。
お茶の老舗のつぼ市だからこそ、こだわりのお茶を使ってコンブチャを作っています。
商品は5種類
・上煎茶
・銀豪ジャスミンティー
・ルイボスティー
・和紅茶やまなみ
・ローズヒップ&ハイビスカスブレンド
▲HPより引用
つぼ市のコンブチャはプレミアムなので、美味しい料理とのペアリングにぴったりです。
アルコールが飲めない人も苦手な人も、このコンブチャなら雰囲気を楽しむことができますよ。
▲ちょっとお洒落な雰囲気を演出@浜寺公園お花見
発酵飲料なので、体にもいいのがオススメポイントです。
舞昆のこうはらの発酵昆布セット
つぎにオススメするのは、大阪の老舗昆布屋「舞昆のこうはら」の発酵昆布セット。
以前の記事にもあるように、舞昆のこうはらの昆布は発酵昆布なので体にも優しいんです。
今なら店舗&オンラインショップにて母の日ギフトセット販売しています。
▲ラインより引用
昆布のセットは食にこだわるお母さんや和の物が好きなお母さんにもピッタリ。
発酵昆布のセットはスーパーなどではあまり見かけないので、専門店の「舞昆のこうはら」でぜひ見てみてくださいね。
選べるギフトカード
以前に母に送って好評だったのが「選べるギフトカード」
母の日だけではなく出産祝いやノベルティにもぴったりなギフトカードです。
▲HPより引用
カタログギフトのネット版ですが自分のお好みの商品を選んでもらえるので、贈るほうも少し気が楽。
わたしは「選べるおいしいお肉」のカードを贈りました。
カードの裏にQRコードが記載されているので、読み込んで申込するだけ。
アマゾンでも取り扱いがあるので、アカウントがある方は気軽に申し込みができます。
他にも「選べるグルメ」や「選べるお米」、「フルーツ」、「アイスクリーム」など多彩なラインナップがありますよ~。
スイーツ好きにかわいいクッキーセット@Keitto
北欧好きの方に人気の大東市に店舗があるKeitto(ケイット )のクッキーセットがオススメです。
優しい色合いで「かわいい」と言ってもらえること間違いなしです。
大東市のKeitto店舗、またはなんばCITYやららぽーと和泉に店舗がある「Leaf」でもKeittoの商品の取り扱いがありますよ。
ママライターに毎年どうしてるのか聞いてみた!
ママオアシスはママのコミュニティです。
同じ悩みを感じている人も多いので、「母の日」に何をあげているのか聞いてみました。
・母は甘い物好きなのでスイーツを毎回送っている
・毎年、カーネーションかな
・昨年はカギを無くしたときに探してくれる盗難防止タグを贈りました。
などなど、ママも毎年工夫して贈り物しているのですね。
他に意見が出たのが
・魔法のブラシ、タングルティーザー
▲HPより引用
・ベビフルの写真入りグッズ
▲HPより引用
どちらも気になります。
ベビフルはママオアシスライター内でも利用している人も多数いましたよ。
個人的にはタングルティーザーのブラシを贈ってほしい!!
今すぐ購入すればまだ間に合う!!
他にもママライターのオススメのプレゼントのリンクを貼っておきますので、ぜひ母の日のプレゼントの参考にしてみてくださいね。
画像をタップしてくださいね。
つぼ市製茶本舗新茶セット↓
つぼ市製茶本舗Kombucha ↓
舞昆のこうはら母の日ギフト↓
Keitto(ケイット)クッキーセット↓
関連記事のお店も母の日のギフトに最適なお店です、ぜひ見てくださいね。
関連記事
【クーポンあり】おしゃれな手土産に◎可愛くて美味しい!オーダーケーキとお菓子教室のお店「MILLEEPI(ミルエピ)」@富田林市