「Jリーグ作った人だーれだ?」堺名誉大使でもある川淵三郎氏、5/9フェニーチェ堺にやってきます!

「Jリーグ作った人だーれだ?」と言われてピンとくる人いますか?
もしくは、この画像を見て「あ、知ってる!」と思った人いますか?
そう、サッカー界のレジェンドであり、堺名誉対大使でもある川淵三郎氏です!
なんと、川淵氏の特別講演会が2025年5月に堺で開催されるんです!
しかも、ママオアシス代表が司会を務めるとかなんとか!
▼ママオアシス代表のコラムはこちら▼
- 自分のビジネスや組織をさらに成長させたい経営者
- 教育現場でリーダーシップを発揮したい教育者
- 将来のキャリアに活かしたいビジネスパーソンや学生
は必見ですよ!
Jリーグの生みの親 川淵三郎氏とは?
川淵三郎氏は、日本サッカー協会の元会長であり、Jリーグ初代チェアマンとしても知られる、日本サッカー界の重鎮です。
「ナベツネ」こと故・渡邉恒雄と「犬猿の仲」と世間を騒がせた男。
ママ世代なら、ご存じの方も多いのでは?
ナベツネ論争については、詳しくは川淵氏が書いた東洋経済記事をご覧ください。
川淵三郎氏と堺市は深いつながりがあった!
実は川淵三郎氏は、高石出身、三国丘高校卒業(賢い!)とあって、堺に縁の深い方なんです。
堺市名誉大使として堺市のホームページにも掲載されているし、日本最大のサッカー練習施設 J-GREEN堺(堺区)の生みの親でもあるんですよ。
▲J-GREEN堺の建物の壁にこの講演会のテーマにもなっている名言が!
川淵三郎氏は、サッカー界大改革後、バスケットボール界の改革にも乗り出し、スポーツ界を中心にリーダーシップや組織運営において多くの成功体験を積んできました。
今回の講演では、彼の経験をもとに夢を持つことの重要性や、組織や地域を強くするための秘訣について語られます。
川淵三郎氏特別講演会@堺 参加のメリット
- リーダーシップの本質を学べる:川淵氏の実体験から、真のリーダーシップとは何かを理解できます。
- 組織運営のヒントが得られる:成功する組織の作り方や、チームビルディングのポイントを知ることができます。
- 地域活性化のアイデアを得る:地域社会を盛り上げるための具体的な方法や考え方を学べます。
川淵三郎氏特別講演会@堺は、こんな方におすすめ
- 自分のビジネスや組織をさらに成長させたい経営者
- 教育現場でリーダーシップを発揮したい教育者
- 将来のキャリアに活かしたいビジネスパーソンや学生
川淵三郎氏特別講演会@堺 の詳細
- テーマ:「夢があるから強くなる ~リーダー・組織・地域~」
- 日時:2025年5月9日(金) 18:00~20:00
- 会場:フェニーチェ堺 大ホール(1400人収容)
- 対象者:経営者、教育者、ビジネスパーソン、高校生以上の若者、地域で活躍するすべての大人たち
すでに堺市を中心とする店舗や駅でこのポスターをぞくぞく見かけますよ!
▲堺東商店街
▲食堂よこやま(堺区)
川淵三郎氏特別講演会@堺 の参加方法
参加をご希望の方は、以下のリンクからお申し込みください。
※購入時の何を見て知ったかという欄には「ママオアシス」とお書きくださるとスムーズです。
御歳88歳になる川淵三郎氏の貴重な講演を直接聞けるこの機会をお見逃しなく!
夢を持ち、それを実現するためのヒントがきっと見つかるはずです。
大阪ママ専用チャットグループもよろしく!