関西人だけが普通に読めない言葉 9選
関西人が普通に読めない言葉とは
タイトルを見て「どゆこと?」とお思いの方。
まぁとりあえず、これから言ういくつかの言葉を口にだして読んでみてください。
関西人じゃない人は普通に読めるのに、関西人にはそれができない
きっとその意味が分かってもらえるはず。
関西人が読めない「奈良健康ランド」
奈良健康ランドは、奈良県にある温泉やプールの複合施設です。
「漢字読めないの?関西人バカなの?」
非関西人はそう思うでしょう。
(注)関西人は「アホ」はなんとも思いませんが、「バカ」と言われるとイラッとしますのでお気をつけください。
でも関西人は思ったはず。
「どうしても歌ってしまう…!」と。
「な、ら、健康らんーど♪」
テレビCMのイメージが強すぎて、ついついメロディをつけてしまうのです。
ちなみに奈良健康ランドのHPを久々にのぞいてみたらビックリ。
吉本新喜劇に大型室内遊具、コスプレプール・・・
昔のCMからは想像できない、今風のレジャー施設になっています!
今はコロナの影響で、営業時間が変更となっています。
いつもなら3月くらいから利用できる室内プールも、今年は6月スタート。
プールの営業は当面の間、土日祝限定だそうですよ。
※2020年7月23日~8月31日は毎日営業予定
関西人が読めない「関西電気保安協会」
その名を知らない関西人はほとんどいないといっても過言ではないほど、有名な団体。
にもかかわらず、悲しいかな、具体的な事業内容を説明できる関西人もほとんどいないでしょう。
真面目そうな名前の協会ですが、テレビCMはなんともふざけています。
しかもシリーズになっていて視聴者を飽きさせない。
どのCMでも、最後に数人のおっさんが独特のイントネーションでこう唱えます。
「関西、電気ほーあんきょーかい♪」
なんと、この関西電気保安協会のCMは今でも健在!
私的にオススメしたいのがこちら。
「ある日突然関西人になってしまった男の物語」
さすが最近の動画は画質がキレイですね。
あとハーベストの丘も出てきますね。
ちなみに、過去のCMは関西電気保安協会のHPでチェックできます。
中には「全日本CMフェスティバル」で受賞した作品もいくつかあるようです。
ふざけたように見えて、なかなかデキる団体ですね。
関西人が読めない「ホテルニューアワジ」
お次は「ある日突然関西人になってしまった男の物語」でも出てきたこちら。
淡路島にあるホテルニューアワジ。
三味線の音が流れてきて、夕日の中に海とホテルが映し出され
「ホテルニュ~ウア~ワ~ジ~♪」
男性が憂いをこめて歌うこのCMを知らない関西人なんているのか?
いや、いるまい。
しかーし!
このおなじみのメロディとはまったく異なる曲調のCMが存在するのを知らない関西人はいるかも!?
下の動画総集編の1つ目のCMにご注目!
なんとも軽やかなメロディで『ホテルニューアワジッ♪』だなんて・・・
こんなホテルニューアワジ、私は知りません・・・!!
私より10ほど年上の先輩は知っていたので、世代間格差があるのかもしれません。
ちなみに、私は以前岡山県に住んでいたことがありますが、誰もこのCMを知りませんでした。
淡路島、あんなに近いのに。
関西人が読めない「お仏壇の浜屋」
浜屋は、関西で大手の仏具店です。
「お仏壇~の~浜屋~♪」
しかしながら、テレビCMを流せば仏壇が売れるというセオリーがあるんですかね?
どうやら「お仏壇の○○~♪」というCM、店は違えど地域ごとに存在するようです。
お仏壇のはせがわ↓
お仏壇の野村↓
これらは逆に、関西人以外の方が普通に読めない言葉なのかもしれませんね。
関西人が読めない「西沢学園」
こちらは大阪にある専修学校です。
歌うというよりは、ついついカタコトで唱えてしまうのが関西人のサガ。
西沢学園が生まれたのは1945年、戦後の焼け野原の大阪。
創設者の西沢氏が専門技術者を養成する学校を作ったのが始まりです。
上の動画では「40年の伝統」と言っていますが、2020年の時点で「75年の伝統」となります。
ちなみに、カタコトで「ニシザワガクエン」と呟いているのは、アダ・マウロというイタリア人女性です。
『笑っていいとも』に出演したこともあるモデル・タレントで、現在60歳前の淑女です。
つい歌っちゃう、関西ローカルCM
いかがでしたか?
これらはほんの一例にすぎません。
他にも、
「ABCハウジング」
「とれとれピチピチかに料理」
「松本引越センター」
「箕面温泉スパーガーデン」
などもついついメロディをつけて歌っちゃいます。
いずれもママ世代が子どもの頃に流れていたテレビCM。
CMの雰囲気や登場人物の服装、画質の荒さなどから、時の流れを感じずにはいられませんね。
30年経っても関西人の脳裏に焼き付いているCMたち。
これらの企業がどれも存続しているのは本当にすごいなーと、改めて感じましたね。
こちらも人気です!