「楊國福(ヤン・グオフー)」のマーラータンがZ世代に大人気!量り売りで作る自分だけの一杯@大阪心斎橋

【話題の麻辣湯(マーラータン)】心斎橋の「楊國福(ヤン・グオフー)」で自分好みの一杯を楽しもう
TicTokを中心に話題沸騰中の「楊國福(ヤン・グオフー)」は東京を中心に全国20店舗からなるチェーン店です。
TikTokでもバズっていて、特にZ世代の若い子たちの間で人気急上昇中です。
大阪にはなんば店と心斎橋店があり、今回心斎橋店へ実際に訪れてみた感想とおすすめポイント、そしてちょっとした注意点をまとめました。
「楊國福(ヤン・グオフー)の麻辣湯(マーラータン)」は、セルフスタイルが魅力。
魅力その①:好きな具材が選べる
「楊國福(ヤン・グオフー)」の一番の魅力は、なんといっても自分好みにカスタマイズできること。
まず冷蔵ケースに並んだ具材をトレーに取り、自分だけのオリジナルマーラータンを作ります。
野菜、きのこ、豆腐、肉、魚介、練り物など、種類は圧倒的。
日本ではあまり見かけない中国食材も多く、見ているだけでもワクワクします。
▲取りすぎると高額に。少しずつ盛るのがおすすめ。
スープ選びで変わる ! 「楊國福(ヤン・グオフー)」でお好みの一杯を見つけよう。
魅力その②:好きなスープが選べる
具材がセルフなのに加え、スープも4種類から選ぶことができます。
トマトスープ : あっさり&旨味たっぷりで食べやすい
ピリ辛スープ : 辛ラーメン級の辛さ!辛いもの好きにおすすめ
麻辣スープ: 痺れる辛さがクセになる本場の味
牛コツスープ: コク深く、濃厚な旨味
ピリ辛スープは、インスタント麺でおなじみの「辛ラーメン」と同じくらいの辛さに感じました。
私はピリ辛スープを注文し、牛コツベースに辣油がしっかりきいた辛さと旨味のバランスが最高でした。
初めての方はピリ辛から挑戦してみると安心です。
▲ピリ辛スープ
一緒に行った小学生の娘はトマトスープを選びました。
▲トマトスープ
あっさりしていて野菜の甘みが際立ち、子どもでも食べやすかったです。
本場の味を楽しみたい方には、麻辣スープがおすすめです。
花椒のしびれる辛さとスパイスの香りがクセになります。
「楊國福(ヤン・グオフー)」の一杯は野菜たっぷり
魅力その③:ヘルシー志向の方にもおすすめ
マーラータンはたっぷり野菜を摂れるので、見た目以上にヘルシー。
食物繊維やたんぱく質をバランスよく摂れるので、外食でも罪悪感なく楽しめます。
セルフコーナーで味変(あじへん)も楽しめる
魅力その④:調味料が追加できる
店内にはセルフコーナーがあり、調味料で味変(あじへん)が可能。
黒酢、麻油、砂糖、にんにく、大辛などがそろっているので、途中で味を変えながら最後まで飽きずに食べられます。
「楊國福(ヤン・グオフー)」へ行く前に知っておきたい注意点
席は会計後に確保:先に席取りはできないので、まずお会計を済ませてから着席します。
辛さは本格派:特に麻辣スープはかなり刺激的、初めての方はトマトや牛コツスープがおすすめ。
量り売りなので取りすぎ注意:お値段は重さ次第なので、迷ったら少なめから挑戦すると安心です。
「楊國福(ヤン・グオフー)マーラータン心斎橋店」は駅から徒歩5分
お店は地下鉄心斎橋駅から徒歩5分とアクセス抜群。
買い物や観光の合間に立ち寄るのにもぴったりです。
「楊國福(ヤン・グオフー)」で自分だけのカスタマイズを楽しもう
楊國福(ヤン・グオフー)のマーラータンは、スープ、具材、量、すべてが自分好みにカスタマイズ可能。
毎回違う組み合わせを楽しめるので、通いたくなること間違いなしです。
心斎橋で新しいグルメ体験を探しているなら、ぜひ「楊國福(ヤン・グオフー)」に足を運んで、自分だけの最高の一杯を見つけてみてください!
関連記事
【クーポン情報あり!】国産食材と無添加のスープにこだわったラーメンを提供する屋台スタイルのラーメン店「新屋台大我」@富田林市
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目6-16
TEL
06-7222-8373
OPEN
11:00~21:30
CLOSE
無休
ACCESS
心斎橋駅より徒歩5分: 日本橋駅より徒歩5分: なんば駅(大阪メトロ)から350m
PARKING
なし
楊國福 インスタグラム>>>