大学生と地域がつながる2日間!大阪公立大学「白鷺祭(しらさぎさい)」を家族で楽しもう@堺市中区

少しずつ肌寒くなってきたこの季節。
「どこかにお出かけしたいな〜」と思っているあなたへ、大阪公立大学で開催される白鷺祭(しらさぎさい)をご紹介します!
▲過去の白鷺祭
親子で楽しめる学園祭!大阪公立大学の「白鷺祭」
白鷺祭が行われるのは、堺市中区にある大阪公立大学・中百舌鳥(なかもず)キャンパス。
11月2日(日)〜3日(月・祝)に開催される白鷺祭は、学生と地域が一体になって盛り上がる秋の恒例イベントです。
毎年多くの家族連れでにぎわい、堺の秋を感じられる人気のお祭りなんですよ!
白鷺祭は子どもも楽しめる企画がいっぱい!
白鷺祭では学生によるステージパフォーマンスや音楽ライブ、模擬店(屋台)などがずらりと並びます。
焼きそば、フランクフルト、クレープなど子どもが喜ぶ屋台グルメも充実していますよ。
また、研究室やサークルによる展示・体験コーナーも。
「大学ってこんなことしてるんや!」と子どもの“学びの芽”が育つチャンスになるかもしれませんね!
例年人気のビンゴ大会やキャラクターショーもあり、家族みんなで1日楽しむことができますよ。
ママオアシス、白鷺祭でフリマ出店します!
白鷺祭のなかでは毎年「eco_market(エコマーケット)」が開催されており、今年も100店舗を超えるフリーマーケットが登場します!
学生さんや地域の方、ハンドメイド作家さんなどバラエティ豊かなお店がずらり。
そしてなんと–今年はママオアシスもエコマーケットに出店決定!
実はママオアシス、過去にも白鷺祭で出店していて、今回は6年ぶりのカムバックなんです。
ママオアシスの出店日は11月2日(日)限定(10:50~17:00)※雨天中止
子ども服やおもちゃ、本、雑貨などママにうれしいアイテムをそろえてお待ちしています。
▲ママオアシスの出店は★マークあたり
白鷺祭にお越しの際は、ママオアシスのフリマブースにも遊びにきてくださいね!
掘り出し物を見つけるワクワクを、ぜひ親子で楽しんでください♪
堺の魅力を再発見!
大阪公立大学がある中百舌鳥(なかもず)といえば、世界遺産の仁徳天皇陵古墳がすぐ近く。
白鷺祭を楽しんだあとは、古墳エリアを散策したり、カフェでひと息ついたりと、堺らしい“まちめぐり”もおすすめです。
地域の文化と若者のエネルギーが交わるこの2日間は、まさに堺の秋の風物詩。
学生たちの元気と堺のまちの温かさを感じながら、秋の1日を満喫しませんか?
白鷺祭の関連記事はこちら
白鷺周辺の関連記事はこちら
野菜たっぷりのランチは心も身体も元気に!癒しの森【CAFE Yuri no Mori (カフェ ユリ ノ モリ)】は産後ママの憩いの場所@堺市東区白鷺
【クーポン付】ママと子どものための居場所がここに。「おうちcafeモモ@白鷺」「モモの木@百舌鳥」現在クラウドファンディングに挑戦中!
大阪府堺市中区学園町1-1
TEL
OPEN
CLOSE
ACCESS
南海高野線「白鷺駅」から徒歩約7分
PARKING
近隣のパーキングをご利用ください。
HP>>>
Instagram>>>