新しい飛行機見学スポットが誕生 ! 空の迫力を「まじか」で体験 ! 飛行機の特等席@豊中つばさ公園『ma-zika(マジか)』

白石柊 白石柊

 

大阪の北摂エリアの豊中に、飛行機が間近で見える新しい公園豊中つばさ公園『ma-zika』が誕生しました。

 

大阪国際空港の近くに位置し、ちょうど飛行機の航路にあるため、迫力のある飛行機の姿を間近で楽しめます。

 

大迫力の景色は飛行機好きのちびっ子は大喜び間違いなし。

 

オープンしたばかりの豊中つばさ公園『ma-zika』に行ってきたのでご紹介します。

 

豊中つばさ公園『ma-zika』『ma-zika』は間近とマジか

 

豊中つばさ公園『ma-zika』の『ma-zika』という名前は、間近に飛行機が見えるという意味の「間近」と、その光景を見た人が思わず発する「それはマジか?」という驚きの声を掛け合わせて名づけられました。

 

▲ずいぶん広い公園になりそうです

 

全面開園は2027年3月で2025年8月12日に1部オープンしたばかり。

 

豊中つばさ公園『ma-zika』の見どころは展望台

 

まだ工事中の箇所もありますが、メインの展望台は利用できるため、十分に楽しめます。

 

▲2階が展望台

 

展望台から大迫力の飛行機が見られます。

 

この日もたくさんの人が来ていましたよ。

 

 

2階の展望台にはエレベーターで移動

 

便利でいいですよね。

 

 

お手洗いも数多くあるので、小さなお子様づれの方も安心です。

 

天気のいい日にお弁当を持って1日中、子どもが飽きるまで飛行機観賞というのも悪くないですよね。

 

飛行機が轟音とともに迫ってくる!大迫力にびっくり

 

飛行機が飛んでくる感覚は時間帯にもよりますが、平均して5分に1本ぐらいでした。

 

大阪国際空港の離発着が頻繁なので、子どもが待ち時間に飽きることもなさそうです。

 

▲遠くに飛行機が見えますか?

 

上の写真は飛行機が近づいてきている写真です。

 

飛行機が来るときは、轟音がするのですぐわかります。

 

航路は同じなので、慣れてくるとどこを見ていればいいのかすぐわかりますよ。

 

雲の上に飛行機の姿が見えれば、それから数分でこっちにやってきます。

 

 

ズームにすればここまではっきり見えるんですよ。

 

航路の数は限られているので、見逃すこともなくすぐにわかります。

 

子どもと一緒に写真を撮る時も、何度もチャレンジできるので試してみましょう。

 

osakamamachat

 

駅からやや距離があるので車がおすすめ

 

これだけ飛行機が楽しめる豊中つばさ公園「ma-zika」なのですが、残念な点は駅から遠いことです。

 

最寄りの駅は阪急宝塚線曽根駅ですが、ここから歩いて20分ぐらいかかります

 

小さな子づれにはややしんどい距離ですよね。

 

 

曽根駅からバスも通っているようですが、1時間に1本ぐらいしかありません。

 

そうなると、やはり車がおすすめです。

 

 

豊中つばさ公園『ma-zika』では駐車場が充実しています

 

一部開園の現在は127台収容可能で、全面開園時には273台まで拡張される予定です。

 

豊中つばさ公園『ma-zika』は全面開園すれば大きな公園になること間違いなし。

 

今はまだあまり知られていない穴場スポット。

 

ぜひ今のうちに遊びに行ってみてくださいね。

 

関連記事

 

飛行機好きっ子大興奮!グラングリーン大阪うめきた公園で、「エアレースX 2025 積水ハウスデジタルレース」が関西初開催!@大阪梅田

【2024年版/動画付き】ド迫力!飛行機が頭上に飛ぶ「千里川土手」。飛行機を見るならココで決まり♪@豊中市

豊中つばさ公園『ma-zika』 ADDRESS
大阪府豊中市原田中2丁目2番14号
TEL
06-4867-3302(管理事務所9時~21時)
OPEN
9時~21時30分(入場は21時まで)
CLOSE
無休
ACCESS
阪急電鉄宝塚線「曽根駅」から徒歩約1.8㎞ 阪神高速道路11号池田線「豊中北」出口から約2.3km
PARKING
一部開園時:127台(身体障害者専用3台、大型バス専用1台を含む)100円/20分(平日最大900円 土日祝休 上限なし)
豊中つばさ公園『ma-zika』HP>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事