「日本へそ公園」親子ピクニックにおすすめ!遊具と自然でのんびり過ごす穴場スポット@兵庫県西脇市

ここぽてと ここぽてと

日本へそ公園 兵庫県 西脇市 アイキャッチ

 

たまたま用事で訪れた、兵庫県西脇市。

 

せっかく来たので、「日本へそ公園」を訪れました。

 

正直、最初は「思ったより何もないかも…?」と思ったのですが、実際に歩いてみると、子連れでのんびり過ごすにはちょうどいい場所でした。

 

日本の“へそ”にある公園って?

 

「日本へそ公園」は、東経135度・北緯35度が交わる“日本の真ん中”にあることから、この名前がつけられました。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

公園内には子午線モニュメントもあり、子どもと一緒に「ここが日本の真ん中だよ」と話すのも楽しい時間です。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

幼児から小学生まで楽しめる!「宇宙っ子ランド」の遊具と広場

 

日本へそ公園内の「宇宙っ子ランド」は、宇宙や科学がテーマになっていて、遊びながら学べる遊具エリアです。

 

ジャンボローラーすべり台やふわふわドームと呼ばれるトランポリンなど、子どもが夢中になる遊具がそろっています。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

▲ふわふわドーム午前10時~午後5時まで利用可能

 

おすすめは、全長約220メートルのローラーのついた巨大なスベリ台!(階段を登るのがとても大変そうでした)

 

コースが4つあり、長さやカーブが異なるので、コースを変えて何度でも楽しめそうです。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

他にもターザンロープやうんていなど体を使って楽しめる遊具がたくさん!

 

芝生スペースではシートを広げてピクニックもでき、のびのびと遊ぶ子どもたちの姿に癒されました。

 

私は7ヶ月の息子と一緒に訪れ、ベビーカーでお散歩を楽しみました。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

遠回りにはなりますがスロープもあるので、ベビーカーでも安心して移動できます。

 

「もう少し大きくなったら、遊具で思い切り遊ばせてあげたいな」と思える公園でした。

 

トイレもきれいで、おむつ台もあるので安心です。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

駐車場は少しわかりにくい?「日本へそ公園」アクセスのコツ

 

ナビに頼ると、駐車場がわかりづらいので、駐車場は「レストハウス わくわくの杜」を目印に向かうのがおすすめ。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

▲西脇市ホームページより引用

 

建物の右側にパーキングがあり、そこから公園までは徒歩ですぐです。

 

空気がきれい!「日本へそ公園」で自然を感じる癒し時間

 

日本へそ公園のまわりは山に囲まれていて、空気が本当にきれい。

 

私が訪れた秋には、木々が色づいていてとても美しかったです。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

日頃の子育ての忙しさから解放され、心がほっとしました。

 

お弁当を持って、親子でのんびり過ごすのにぴったりのスポットです。

 

また近くには水車もあり、水もきれいなので、暑い季節には水遊びもよさそうでした!

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

▲西脇市ホームページより引用

 

雨の日もOK!「にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム」もおすすめ!

 

日本へそ公園内にある科学館「テラ・ドーム」も見逃せません。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市 科学館

 

昼間でも本物の星を見ることができる81cm大型反射望遠鏡 や、季節の星座を楽しめるプラネタリウムがあります。

 

入場料は小中学生は100円!(ちなみに大人は400円)

 

日本へそ公園とは違い、営業時間は10時~18時、定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)なので、注意です。

 

雨の日でも過ごせる屋内スポットなので、おすすめですよ。

 

osakamamachat

 

「日本へそ公園」と「東条湖おもちゃ王国」のちがいって?

 

大阪から遊びに出るなら、兵庫県の子ども向けスポットとして「東条湖おもちゃ王国」を思い浮かべる方が多いかもしれません。

 

でも、「もっと自然の中でのんびり過ごしたい」「ベビーカーでゆっくりお散歩したい」という日には、日本へそ公園もおすすめです。

 

東条湖のように“アクティブに遊ぶ日”とはちょっと違って、“静かに過ごしたい日”にぴったり。

 

そんな使い分けを意識すると、おでかけの幅がぐっと広がります。

 

「日本へそ公園」の帰りに寄りたい!西脇市はグルメも充実!

 

日本へそ公園から車で5〜10分ほどの場所には、播州ラーメンの人気店「大橋ラーメン」や、果物たっぷりのスイーツが評判の「レ・ボ・プロヴァンス」もあります。

 

春はフルーツパフェ、夏はかき氷、秋冬はパンケーキやクレープが楽しめます。

 

▲かき氷イベントでも出店された「レ・ボ・プロヴァンス」のかき氷

 

遊んだあとに甘いものを食べて帰るのも、親子でのおでかけの楽しみのひとつです。

 

「日本へそ公園」は“ちょうどいい”が詰まった癒やしスポット

 

日本へそ公園は、派手な施設はないけれど、自然と遊具、そして静かな時間がそろった、心が整うような公園でした。

 

日本へそ公園 兵庫県 西脇市

 

幼児から小学生まで楽しめるスポットとして、「のびのび遊ばせたい」「自然に触れたい」というママにぴったりです。

 

次の週末は、“日本の真ん中”で親子ピクニックを楽しんでみませんか?

 

兵庫県のおでかけおすすめ記事はこちら

 

【6月25日まで期間限定コラボ】大好きなNHKのキャラクターたちとたくさん遊べる「東条湖おもちゃ王国」@兵庫県加東市

3世代で楽しめる♪西日本最大級の道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で遊び尽くす

入場無料!「かねふくめんたいパーク神戸三田」で、工場見学&遊び場&グルメを満喫!

 

日本へそ公園 ADDRESS
兵庫県西脇市上比延町334−2
TEL
0795-22-3111
OPEN
24時間営業
CLOSE
年中無休
ACCESS
(電車)JR加古川線「日本へそ公園駅」下車すぐ / (車)中国自動車道「滝野社IC」より約20分
PARKING
(第1駐車場1)普通車約120台 (第2駐車場)普通車約64台
西脇市ホームページ>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事