家族で楽しむ学びと遊びの体験型イベント「南大阪こども未来万博」が2025年9月27日(土)開催!@堺市浜寺公園

くまみく くまみく

親子で学んで遊べる体験型イベントが浜寺公園で開催!

 

大阪・関西万博が開催されている特別なこの年に、堺市の浜寺公園でもイベントが開催されます!

 

その名も「南大阪こども未来万博」。

 

以前、浜寺公園150周年イベントにおいて、実行委員会として参加したママオアシス。

 

↓ 過去のイベントはこんな感じ ↓

要予約プログラムあり!9月最後の土曜日は浜寺公園150周年記念のビッグイベント「子どもが主役 MIRAI」へGO!

巨大イベント裏側に密着!ママオアシス目線で浜寺公園150周年記念「MIRAI」をレポート

今回は、「南大阪こども未来万博」の魅力をたっぷりとご紹介します。

 

南大阪こども未来万博ってどんなイベント?

 

「南大阪こども未来万博」の主役は、未来を担う子どもたち。

 

 

「南大阪こども未来万博」は、“僕らの一歩が未来を変える”をテーマに、子どもたち自身が未来を考えるきっかけを作るビッグイベントです。

 

大阪・関西万博の地域版のような取り組みともいえ、子どもたちが夢や職業について学び、世界や未来に目を向ける大切な機会となっています。

 

ママやパパにとっても、「我が子がどんなことに興味を持つのか」「将来どんな夢を描くのか」といったことを知ることができ、今後の育児や教育に役立つヒントを得られるきっかけにもなりますよ。

 

「おしごとキッズパーク」でいろいろな職業を体験できる!

 

「南大阪こども未来万博」では、親子で学べる体験型イベントのブースが目白押しです。

 

そのひとつであるおしごとキッズパークでは、子どもたちが自分の好きな職業を選んで、体験することができます。

 

たとえば、

・モデルになりきって実際にファッションショーのランウェイを歩ける体験

・キッチンカーでかき氷を作って販売する体験

・世界を旅しながら靴磨きをする職人さんに教わりながらの靴磨き体験

 

…など、ほんの一部ですが、通常の職業体験ではあまり見かけないレアな職業を体験することができますよ。

 

▲子どもたちの成長が見られる貴重な経験!

 

また、現役SUPER GTドライバーの金丸ユウさんがゲストに登場!

 

レーサーのお仕事についてのお話を聞いたり、実際にレーサーのお仕事を体験することができたりするのは魅力的ですね。

 

▲現役SUPER GTドライバー金丸ユウさん

 

プロのレーサーから学べる特別な機会に、子どもたちの目も輝くはず!

 

「おしごとキッズパーク」はフリーパスチケット購入がおすすめ

 

職業体験のブースは、1つにつき300円~と有料ですが、お得に体験するなら、フリーパスを購入しましょう!

 

1人につき1000円で好きな職業体験ブースを16ブースある中から4つまで回ることができますよ。(スペシャルエリアは別料金)

 

ご予約はこちら>>>

 

ひと足お先にハロウィンを味わえるスーパーカー大仮装パレード

 

こちらも事前予約が必要となりますが、ハロウィンの仮装をしてパレードに参加することができますよ。

 

一緒にパレードに参加するのは憧れのスーパーカー!

 

 

迫力満点のスーパーカーと仮装した人たちのパレードは観る側もテンションが上がりそうです!

 

「南大阪こども未来万博」はグルメコーナーも充実!

 

「南大阪こども未来万博」では、世界各国の味が楽しめるキッチンカーが出店します!

 

さらに、甘いもの好きにはたまらない「スイーツパラダイス」、昔ながらの「縁日コーナー」まで。

 

 

親子で、食も遊びも大満足の一日になること間違いなしです!

 

オープンチャット

 

「南大阪こども未来万博」の目玉イベントもチェック!

 

「南大阪こども未来万博」の一大イベントは、会場全体で繰り広げられる謎解きゲーム「怪盗Xからの招待状」!

 

謎解きゲームは、「盗まれた10億円の宝石ローズダイヤモンドの指輪を探せ!」というストーリから始まるミステリーミュージカルの観覧後に繰り広げられます。

 

 

正解者には、なんと豪華景品(総額50万円相当)が当たる太っ腹企画です。

 

謎解きゲームは事前の参加申込が確実なんですが、9月18日現在、参加受付は終了していました。

 

ですが、まだ参加のチャンスはありますよ!

 

当日受付があり、100人まで受け付けているんだそう。(定員に達し次第受付終了)

 

ぜひ、参加して豪華賞品をゲットしてくださいね!

 

「南大阪こども未来万博」と大阪・関西万博のつながり

 

2025年に開催される大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

 

「南大阪こども未来万博」も、子どもたちが未来を考えるきっかけを作るという点では深くつながっています。

 

大阪・関西万博に足を運ぶ前に、地域イベントとして「南大阪こども未来万博」を体験することで、子どもたちにとって未来や世界を考える“入口”になるのではないでしょうか。

 

ぜひ、自然豊かな浜寺公園で開催される「南大阪こども未来万博」にご家族で参加してください。

 

関連記事はこちら

 

浜寺公園フィッシングパークで手ぶらで気軽に釣り体験!アツアツ塩焼きにハマトラバーガーも楽しもう@堺市西区

毎月第3土曜日は浜寺公園に集合!衣食住・アート・音楽が一度に楽しめる「Three pieces market」(スリーピースマーケット)@高石市

パビリオンの予約ゼロでも大満足!週末に行く子連れ大阪・関西万博レポ♪

【関西万博レポ前編】最多来場者数更新日に子連れで大阪・関西万博2025へ行ってきた!予約なしで回れるコースと子どもの遊び場を解説

【関西万博レポ後編】人気パビリオン「ノモの国」とドローンショーを体験後、過酷すぎた帰り道!トイレやごみ箱問題も

南大阪こども未来万博 ADDRESS
〒592-8346 大阪府堺市浜寺公園町
TEL

OPEN
2025年9月27日 10:00~17:30
CLOSE

ACCESS
浜寺公園(中央エントランス)
PARKING
有料Pあり
南大阪こども未来万博 公式サイト>>>
南大阪こども未来万博 インスタグラム>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事