【実食レポ】阪急ユーザーに人気のフレッズカフェの生ドーナツを正直レビュー!期間限定コラボ生ドーナツの新作情報も♪

白石柊 白石柊

 

阪急ユーザーおなじみのフレッズカフェ

 

阪急電鉄の各駅ナカ、駅チカを中心にパンやドリンクを販売しているフレッズカフェ

 

阪急電鉄ユーザーの中には、フレッズカフェを利用されたことがある方もいるのではないでしょうか?

 

 

フレッズカフェの店内には、さまざまな種類のパンが並びます。

 

パンの並んでいる棚

 

どれもおいしそうなパンですが、フレッズカフェでは、「生ドーナツ」も人気なんです♪

 

実は、生ドーナツを食べたことがなかった私。

 

フレッズカフェで生ドーナツを買って食べてみました!

 

生ドーナツってどんなドーナツ?

 

今流行りの生ドーナツですが、あなたは、どんなものかをご存知ですか?

 

生ドーナツを食べたことがなかった私は、中にクリームが入っているのを生ドーナツと思っていました。

 

でも、生ドーナツという言葉が流行る前にもクリームの入ったドーナツってありましたよね?

 

調べてみたところ、「生ドーナツ」とは、生地の部分がしっとりふわふわで口の中でとろけるような食感を持つドーナツのことを指すんだとか。

 

どれだけしっとりふわふわな生地なんでしょう? これは楽しみです!

 

フレッズカフェの生ドーナツを正直レポ!気になるお味は?

 

王道の生ドーナツは、ぎっしりとクリームの詰まっているのか、持った感じはずっしりとした重さを感じます。

 

生ドーナツの生地の側面には穴が空いていて、ここからクリームを詰めたのがわかりますね。

 

▲価格は、220円(税込)

 

生地は、きつね色に揚げてあり、細かいシュガーがかかっていました。

 

▲中身は薄い黄色

 

中はクリームは、カスタードクリームでした。

 

フレッズカフェの生ドーナツを実食した正直な感想は、普通のクリームドーナツという印象。

 

確かに、ふわふわしていて、おいしかったです。

 

ただ、「生ドーナツ」といわれると、正直よくわかりませんでした。

 

こういうドーナツ、今までに何度も食べたことがあるような? そんなふわふわ感でした。

 

オープンチャット

 

フレッズカフェの生ドーナツには期間限定のコラボもある!

 

フレッズカフェでは、王道の生ドーナツと他の企業がコラボした生ドーナツが期間限定で販売されることがあります。

 

7月1日から販売されたのは、紅茶のリプトンとコラボした「リプトン生ドーナツ」!

 

▲出典:阪急デリカ

 

期間限定なうえに、どんな味がするのか気になる!

 

ということで、王道の生ドーナツとの食べ比べてをしてみました。

 

リプトン生ドーナツの価格は、250円(税込)と王道の生ドーナツよりも30円高い値段設定のため、その分期待してしまいます!

 

リプトンといえば、さまざまな種類のフレーバーティーがコンビニやスーパーで売られていますよね。

 

フレッズカフェの「リプトン生ドーナツ」は、レモンティーの味がするとのこと。

 

▲クリームが溢れていました!

 

見た目は、王道の生ドーナツと似ていますね。

 

ただ、リプトン生ドーナツには、外側のビニールにリプトンのピックが付いていました。

 

このピックがなければ、普通の生ドーナツと間違えてしまうかも。

 

▲中身は茶色っぽい黄色

 

中のクリーム量はかなり多く、溢れてしまうほどのボリューム。

 

食べてみると、確かにリプトンレモンティーの味がしました!

 

なんとなく、ピックの色からイエローラベルの紅茶の味わいを想像していたのですが、実際は粉末のリプトンレモンティーの味で、甘さも酸っぱさも、まさにリプトンレモンティー。

 

しばらくリプトンのレモンティーを飲んでいなかったので、久しぶりに思い出しました。

 

フレッズカフェ王道の生ドーナツVSリプトン生ドーナツガチ対決!おいしかったのは?

 

個人的には、王道の生ドーナツの方が好みでした。

 

リプトンの生ドーナツの方がやや甘めなので、甘いものがお好みの方にはおすすめです!

 

2025年9月15日からは「おさつどきっ」のコラボ生ドーナツが登場

 

リプトン生ドーナツは、9月9日時点でまだ購入できましたが、売り切れ次第終了とのこと。

 

この記事が掲載される頃には、売り切れてしまっているかもしれません…。

 

ですが、9月15日からは、UHA味覚糖の人気お菓子「おさつどきっ」とコラボした生ドーナツが登場しますよ!

 

▲出典:阪急デリカ

 

秋らしいさつまいものクリームが入った生ドーナツもおいしそうです。

 

今後もフレッズカフェでは、期間限定の生ドーナツが登場するとのこと!

 

ぜひ、フレッズカフェで生ドーナツを食べてみてくださいね♪

 

▼ママオアシス紹介のパン屋さん▼

平日でも1時間半待ち!?常識が変わるパン屋さん「Paris h(パリアッシュ)」@大阪市北区

2周年イベント間近!北欧おしゃれスポットKeitto(ケイット)の、パン屋とケーキ屋をご紹介!@大東市

 

金賞受賞のカレーパン食べてみて!イートイン利用もできる広々パン屋「GAUDI(ガウディ)」@大東市

フレッズカフェ(梅田店) ADDRESS
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−2 阪急梅田駅2階中央改札口外コンコース 京都線側
TEL
06-6373-2923
OPEN
7:00
CLOSE
21:00(日祝は20:00)
ACCESS
阪急大阪梅田駅
PARKING

インスタグラム>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事