【7月27日(日)開催】夏休みの体験にぴったり!親子で職場見学&仕事体験ができる「オープンファクトリー」へ行こう!@堺市北区S-Cube

いよいよ夏休みがスタートしますね!
「毎日どう過ごそう…」
「せっかくなら、子どもに特別な体験をさせてあげたい」
そんなママ、パパにぴったりのイベント「オープンファクトリー」をご紹介します♪
私たち家族も昨年参加してとても楽しかったので、今年も参加しようと思っています!
S-Cube(さかい新事業創造センター)で開催!夏休みの体験にぴったりなイベント「オープンファクトリー」とは?
「オープンファクトリー」は、親子で楽しめる職場見学&仕事体験イベントです。
▲イベントチラシ
今年2025年は7月27日(日)、なかもず駅近くの「S-Cube(さかい新事業創造センター)」で開催されます。
このイベントでは、S-Cubeに入居している企業のオフィスやラボを特別に一般公開!
▲ HPより 去年の様子
普段みることができないベンチャー企業の仕事現場や、ものづくりの製造工程を家族みんなで楽しく体験できます。
「この会社って何をしてるの?」 「こんな仕事があるんだ!」そんな新しい発見がいっぱいのイベントです♪
▲HPより 去年の様子
教科書では学べないリアルな現場に触れられる、夏休みならではの特別な体験になりますよ。
▲ HPより 去年の様子
S-Cubeのイベント「オープンファクトリー」で体験できるのってどんなこと?バラエティ豊かな参加企業6社を紹介!
「オープンファクトリー」に参加している企業もはとってもバラエティ豊か!
お子さんの興味や関心に合わせて選んでくださいね♪
▲参加企業一覧(チラシ裏面より)
ここから、1社ずつ体験内容をご紹介します!
株式会社紡翠
ワンちゃんのおもちゃで遊んで、ワンちゃんについて知ろう!
【内容】ワンちゃんの知育玩具を使い、体を動かし、イエローリボンをつけているワンちゃんについて知るワークショップ。
【予約要否】予約優先
【参加費】無料
一般社団法人Polaris
相談員のお仕事をしてみよう! 自分の名刺をつくってみよう!「なりたいもの相談室」に参加しよう!
【内容】相談支援員のお仕事体験。※参加証として作成した名刺とクッキー(作業所授産品)をプレゼント!
【予約要否】予約優先
【参加費】無料
株式会社ADAPT
足の計測に基づいたインソールの製造現場を見て、体験しよう!
【内容】義肢装具士という国家資格を持つ専門家による足の計測等の体験と、オーダーメイドインソールの製造現場の見学。
【予約要否】予約不要
【参加費】無料
株式会社フォレストバンク
未来の日本農業を護ろう!廃棄農作物がジェラートに変わる「食のリサイクル」体験!
【内容】廃棄農作物を原料としたサステナブルジェラートの製造体験。
【予約要否】予約優先
【参加費】無料
株式会社モコクリエイト
オリジナルのヒノキマグネットを作ろう!
【内容】日本の森林問題について知り、有効活用できていないヒノキを利用し、オリジナルヒノキマグネットを作るワークショップ。
【予約要否】予約優先
【参加費】300円
株式会社クレアフィールド
布に貼れる(アイロン不要)のお名前シールの製造現場を見てみよう!
【内容】アイロン不要のお名前シールの作成・製造現場の見学。※作成したお名前シールはお持ち帰りOK。
【予約要否】予約不要
【参加費】1500円(見学は無料)
「オープンファクトリー」への参加は、S-Cubeのどこに行けばいい?貴重なお仕事体験&職場見学ができる場所
「オープンファクトリー」でお仕事の見学・体験ができる場所は、S-Cube(さかい新事業創造センター)の1〜3階に分かれています。
普段は子どもを連れて入る機会がない建物なので、「入ってもいいのかな?」とちょっとドキドキするかもしれませんが…大丈夫です!(笑)
▲HPより・S-Cube外観
気になる企業さんの部屋番号を確認して、各フロアへどうぞ♪
▲フロアマップ(チラシ裏面より)
日常ではなかなかできない体験に子どもはワクワク!過去の「オープンファクトリー」参加レポート
2024年の「オープンファクトリー」には、3歳の娘と6歳の息子を連れて参加しました。
工作や実験が大好きな息子と、食べることが大好きな娘は、 「義足の計測体験」と「ジェラート作り」にチャレンジ!
普段は入れない建物に、体験前からすでにワクワク状態の子どもたち。
お目当てのブースを探して、建物の中を探検するのも楽しそうでした!
「義足の計測体験」では、計測そのものがとても面白かったようで、 「もっと計測したい!」と目を輝かせていました。
「ジェラート作り」では、見たことのない機械に興味津々!
ジェラートが固まるまでに少し時間はかかりましたが、 その待ち時間も貴重な体験に。
スタッフさんのお話を聞いたり、材料をじっくり観察したりと、 子どもたちはワクワクした様子で楽しんでいました。
▲できたてのジェラートを食べて、 「おいしい〜!」と大満足の笑顔に
【2025年は7月27日開催】「オープンファクトリー」に参加して、親子で“企業を身近に感じる”1日を
この夏は、「オープンファクトリー」のお仕事体験に行ってみませんか?
企業の想いや技術に触れながら、 「こんな仕事もあるんだ!」と子どもたちの視野が広がる1日になりますよ。
会場の「S-Cube(さかい新事業創造センター)」は、なかもず駅からすぐでアクセスもばっちり!
ぜひ、親子でちょっと特別な社会見学に出かけてくださいね!
「オープンファクトリー」参加企業の体験時間や予約について
★各企業ごとの開催時間等、イベント詳細の確認とご予約は下記の公式サイトをご確認ください!
▽夏休みの体験ならこちらも要チェック!
【応募は2025年7月21日まで! 】夏休みの思い出に「ホンモノ」の現場でお仕事体験してみませんか!?大阪ステーションシティで、人気イベントの申し込みがスタート!
【予約不要】タイミングが合えばラッキー!人気のキャンディショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」のキャンディカット体験レビュー♪
【イベント開催4/14まで】京都最大級のお菓子のミュージアム「atelier 京ばあむ」でいちご摘みとスイーツ体験@京都市
堺市北区長曽根町130-42
TEL
072-240-3775
OPEN
※イベント開催中の営業時間はHPでご確認ください
CLOSE
ACCESS
大阪メトロなかもず駅、南海高野線中百舌鳥駅から徒歩4分
PARKING
なし(お近くのコインパーキングをご利用ください)
HP >>>