【予約不要】タイミングが合えばラッキー!人気のキャンディショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」のキャンディカット体験レビュー♪

カラフルでかわいいキャンディを作り出す「PAPABUBBLE(パパブブレ)」をご存知でしょうか?
バルセロナ発祥、世界で人気のキャンディショップです。
大阪には大丸心斎橋店・なんばパークス店・ルクア大阪店の3店舗があります。
そして、大丸心斎橋店だけがキャンディ作りを実演しているのです。
キャンディ作り職人の神業を目撃せよ!!@PAPABUBBLE(パパブブレ)
パパブブレ大丸心斎橋店では、1日数回キャンディ作りの実演をしています。
透明なキャンディに色をつけてデザインしていく様子に、お買い物中のお客さんも足を止めて注目!
キャンディが固まらないように、職人さんはスピーディーに動いています。
軽々と作業していますが、キャンディの温度は約80度、総重量は約10㎏。
熱い上にとても力仕事なんです。
完成したキャンディの塊は本当に大きくてびっくり、まさに職人技!
また、完成したキャンディの塊は約5000粒・200パックほどの量だと聞き、さらにびっくり。
細長く伸ばしたキャンディの棒を千切りするようにカットしていき、作業場はキャンディの海。
キャンディ作りを見学していると、できたてキャンディの試食を1粒いただけます。
ほんのり温かいできたてのキャンディは、レアですよ!
キャンディの味は毎回違い、何ができるのかはお楽しみです。
今回訪れた時の、できたてキャンディは「アップルキャラメルポップコーン味(新作)」。
カットされた後、すぐに店頭で先行販売していました。
いざ、キャンディカット体験を実践!
キャンディカット体験は店頭で体験希望とスタッフさんに伝えるだけで参加できます。
体験費用の1人1,650円(体験後にお支払い)さえ用意すれば、手ぶらで体験できるのもありがたい!
しかも、2袋もキャンディを持ち帰られるなんてうれしいですよね。
体験者が少ない時は、すぐに案内していただけます。
子ども用エプロンと帽子を被り、小さな職人さんの完成!
作業スペースに移動して、カットの方法を職人さんから伝授してもらいます。
キャンディをカットすることに夢中な次男。
必死に数を増やそうと、カットを頑張っていました。
カットをしたら、袋に詰めて完成!
できたパックを持って撮影タイムです。
一生懸命に作業する子どもの姿はとてもかわいい!
子どもが作業する一方で、親は撮影に大忙し(笑)
「絶対やってみたい!」 そんな時は…
一体いつ店舗に行けばいいの? と悩む時は、体験したい前日・当日にパパブブレに電話で問い合わせをしてみてください。
キャンディカット体験の開始時間の目安と味を教えてくださいます。
私も当日に問い合わせをして、キャンディ作りから見学をしました。
期間限定のワークショップも見逃せないぞ!
パパブブレでは、今回ご紹介した当日飛び込み参加型のキャンディカット体験のほかに事前予約制のワークショップも開催しています。
事前予約制のワークショップでは期間限定デザインのキャンディを作成できますよ!
2025年3月末~4月はイースターエッグとひよこのキャンディをつくるワークショップでした。
なんとイースターエッグキャンディの棒が光る仕様!
遊び心満載の限定キャンディですね。
限定ワークショップは、公式LINEやホームページで予約可能。
大きな連休や長期休暇などに開催されることが多いので、ホームページを要チェックです。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒にキャンディカット体験してみてくださいね。
親子で楽しめる体験施設もご紹介
【イベント開催4/14まで】京都最大級のお菓子のミュージアム「atelier 京ばあむ」でいちご摘みとスイーツ体験@京都市
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1本館地下一階
TEL
070-1466-1644
OPEN
10:00
CLOSE
20:30
ACCESS
Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結
PARKING
大丸契約駐車場(NPC西心斎橋第1パーキング・NPC西心斎橋第2パーキング)
公式ホームページ>>>