ふるさと納税返礼品は何を選ぶ!?ライターが実際にリピート&子どもが喜ぶ返礼品を一挙にご紹介(食べ物編)

ふゆうさぎ ふゆうさぎ

 

ふるさと納税の返礼品、いつも何を選んでいますか?

 

私は大量に届く食べ物は消費できないとわかっているので、食べきれる程よい量で選んでいます。

 

せっかくなら、本当においしいもの、家族みんながよろこぶものを選びたい!

 

そこで今回は、私が実際にリピートしている返礼品と、子どもたちが大喜びだった返礼品を一挙にご紹介します。

 

ぜひ、あなたのお気に入りの返礼品をみつけてくださいね!

 

パン大好きライターが選ぶ!ふるさと納税返礼品のパン3選

 

人気お取り寄せパン(通パン)も、ふるさと納税返礼品にたくさんあるんですよ。

 

私は実際に店舗があり、Instagramやホームページを見てパン屋を選んでいます。

 

① 行列ができる人気店「pain stock(パンストック)」@福岡県福岡市

 

福岡県福岡市にあるパン屋「pain stock(パンストック)」は、地方催事では行列ができるほどの人気店です。

 

通パンメニューも人気すぎて、パンセットの多くが抽選になります。

 

当選しないと食べられないレア度高い通パン!

 

 

ふるさと納税返礼品なら、確実に手元に届きますよ。

▲ふるさと納税サイト参照

 

届いたら食べやすいサイズにカットして、即冷凍保存へ。

 

② 訪問するほどのファン!「よしぱん(YOSHIPAN)」@鳥取県大山

 

ふるさと納税返礼品検索サイトで見つけた鳥取県大山にあるパン屋「よしぱん」は、あまりのおいしさに感動!!

 

パンセットに添えているパンの紹介には、いつも一言手書きメッセージがあるんです。

 

 

きっとパンを作っている方は、とても素敵な方だろうなぁと思いをはせています。

 

「よしぱん」のふるさと納税返礼品をリピートしているうちに、ふるさと納税返礼品にはないメニューやランチを見つけました。

 

食べたい意欲でパンとランチの予約をし、車を走らせ鳥取県にある実店舗の「よしぱん」に訪問。

 

大山まで行く価値があるおいしさでした!

 

なんと! ふるさと納税返礼品に「よしぱんランチとパン商品券セット」が登場します!

 

残念ながら、ふるさと納税返礼品の「パンセット」はなくなってしまいました。

 

現在お店はリニューアルオープンに向けて休業中で、今後はイートインがメインになります。

 

「よしぱん」まで行って、おいしいランチとパンを食べて欲しいです。

 

③ 温泉地人気店「湯布院パン工房まきのや」@大分県由布院

 

由布院は大分県の温泉地として、別府と同じくらい有名な場所ですね。

 

湯布院パン工房 まきのや」は、由布院市の観光スポット「湯の坪街道」にある温泉地のパン屋。

 

観光客や地元のお客さんに人気で、売り切れ次第閉店するほどの人気店なんですよ。

 

 

ふるさと納税返礼品では、さまざまなパンが届きます。

 

都会のパン屋のような映えるパンではなく、素朴で素材を生かしたパンはおいしくておすすめです。

 

▲公式サイト参照

 

「湯布院パン工房まきのや」のパンの種類は、公式ホームページでご確認くださいね。

 

パンに合うふるさと納税返礼品はこれだ!

 

パン単体でもおいしいですが、アレンジしたくなっちゃいますよね!?

 

年3回リピート!パンとの相性抜群「みどりバター」

 

我が家はパンに塗るバターも、ふるさと納税返礼品を利用しています。

 

バターをたっぷり塗ったトーストっておいしいので、止められません。

 

冷蔵庫に常に鎮座しているバターは、大分県大分市の「みどりバター」。

 

九州産の牛乳を使用し、こだわりの伝統的製法「チャーン製法」で作った白いバターです。

 

 

ナイフでスッと切れて、とても使いやすい。

 

パンにはもちろん合いますが、お料理にも使えるのでストックしてもすぐに無くなってしまいます。

 

我が家では、年に3回もリピートするほどのお気に入りです。(笑)

 

パンと一緒に飲んでほしい「山吹色のジャージー牛乳

 

熊本県にある黒川温泉を訪れた時、「山吹色のジャージー牛乳」を飲みました。

 

濃厚な牛乳ですが飲みやすく、すっかりこの味のファンに!!

 

黒川温泉までは遠い…。

 

検索したらふるさと納税返礼品で発見し、我が家ではリピート中です。

 

イチオシセットが、こちら。

 

 

・山吹色のジャージー牛乳3本

・黒川温泉湯あがりカフェオレ3本

・山吹色のジャージーヨーグルト3本

・山吹色のプレーンヨーグルト3本

 

すべて飲み切りサイズで、ヨーグルトはおやつにもおすすめですよ。

 

osakamamachat

 

子どもと盛り上がる!ふるさと納税返礼品3選

 

ふるさと納税返礼品は、おいしいものが充実しています。

 

我が家は届いたふるさと納税返礼品を、子どもたちと楽しくおいしく食べていますよ。

 

①いちごを使った楽しみ方

 

今年はいちごも高いですよね。

 

ふるさと納税返礼品の「いちご」は、大量に届くのでおすすめです。

 

我が家の室内いちご狩り祭りはこちら。

 

 

子どもたちの食べるスピードが早く、親は必死にいちごを取り付けて大忙しでした。

 

室内いちご狩りは、一瞬にして大量のいちごを消費できちゃいますよ。

 

②子どもの「自由研究」のお題に使える

 

夏休みの宿題で残りがちな自由研究を、ふるさと納税返礼品を使って楽しく取り組んでみました。

 

それは、「宇宙食詰め合わせセット」!

 

▲宇宙食セットは、写真以外のセットやパッケージ変更もされています。

 

ふるさと納税返礼品に宇宙食まであるとは、驚きでした。

 

食べたことありますか?

 

もしかしたら、見るのもはじめての子どももいるかもしれませんね。

 

味や食感・匂いなど未知な宇宙食は、きっと子どもの好奇心をくすぐって楽しく自由研究をしてくれるはず!?

 

③あのおいしいチョコレートのセット

 

北海道のお土産でおいしいチョコレート「ROYCE’」が、詰め合わせされたふるさと納税返礼品。

 

定番の商品から初めて食べる商品もあり、親子でおいしくいただけました。

 

 

突然の訪問客が来られても、サッとお茶菓子にも使えて重宝しています。

 

気になるふるさと納税返礼品はありましたか?

 

ぜひ、いろいろなふるさと納税返礼品をお試しくださいね。

 

関連記事

全国900店以上!パンのお取り寄せ通販マーケット「rebake(リベイク)」を実際に頼んでみた

【お取り寄せ】とにかくめんこい♡心も体も癒される大人気の「くまちゃん温泉」をお家で楽しもう♪

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“ふるさと納税返礼品は何を選ぶ!?ライターが実際にリピート&子どもが喜ぶ返礼品を一挙にご紹介(食べ物編)” への4件のフィードバック

  1. アバター naan より:

    返礼品に宇宙食まであるとは!!驚き。なかなかおもしろいですね〜

    • ふゆうさぎ ふゆうさぎ より:

      コメントありがとうございます。
      返礼品チェックは、予想外なものまであるのでみているだけでも面白いです!

  2. アバター すみれ より:

    どれもこれも美味しそう〜!

    ふるさと納税って、パートじゃできないと思ってましたが、できるのかしら??

    • ふゆうさぎ ふゆうさぎ より:

      コメントありがとうございます!
      パートの場合は、年収や扶養に入ってるなどで変わってきます。
      私は欲しいものは、夫のLINEに送りつけてリクエストしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事