少食の娘も完食!子連れも安心の「びっくりドンキー」は子どもが喜ぶしかけがいっぱい!

すわりん すわりん

びっくりドンキー

 

我が家の4歳娘の悩み、それは食が細いこと。

 

少食がゆえに体重が伸びず、健診でひっかかってしまったほど。

 

なんと「びっくりドンキー」では、そんな少食の娘が完食できたんです!

 

どんなしかけがあるのか気になりませんか?

 

「びっくりドンキー」の子ども向けサービスをご紹介します!

 

ぜひ最後まで読んでくださいね♪

 

びっくりドンキーの「もぐチャレ」で子どもが楽しく完食できる♪

 

びっくりドンキー

▲公式ホームページより

 

びっくりドンキーには「もぐチャレ」という、残さずきれいに食べたくなるようなしかけがあります。

 

※小学生まで限定

 

「もぐチャレ」とは、チャレンジすることや残さず食べることの大切さを体験できる、お子様完食応援企画です。

 

こどものごはん

 

「もぐチャレ」することを宣言して、残さず食べれたらチャレンジ成功

 

チャレンジ成功すると嬉しいプレゼントがあるので子どもは大喜び♪

 

チャレンジ中も頑張りたくなるしかけがいっぱいあるんです。

 

びっくりドンキーで「もぐチャレ」にチャレンジすると、どんないい事があるの?

 

びっくりドンキー

▲公式ホームページより

 

初めてチャレンジ成功できたら表彰状

 

2回成功できたら3回目の来店時に北海道ミニソフトがもらえます♪

 

表彰状やデザートがもらえることが分かると、子どもも目を輝かせて「チャレンジする!」とやる気満々でした。

 

びっくりドンキーの「もぐチャレ」チャレンジ方法は?

 

タッチパネル導入店には「もぐチャレ」専用のボタンがあります。

 

びっくりドンキー

 

タッチパネルが無い場合は、注文時に「もぐチャレにチャレンジします!」と声をかければ大丈夫。

 

「もぐチャレ」にチャレンジすると、かわいい旗を立ててくれます。

 

びっくりドンキー

 

店員さんも「頑張ってね!」と応援してくれて、娘も嬉しそうでした。

 

びっくりドンキーの「もぐチャレ」対象メニューは?

 

「もぐチャレ」対象商品は、デザート・飲み物・みそ汁・スープ以外のお料理です。

 

フードコートタイプのポケットキッチンびっくりドンキーでは「もぐチャレ」は実施していないのでご注意くださいね。

 

びっくりドンキー

▲キッズメニュー

 

びっくりドンキー

▲キッズメニュー

 

娘は「ぶ〜ちゃんのおこさまランチ」を選びました。

 

osakamamachat

 

びっくりドンキーのキッズメニューが到着♪

 

今回訪れた生田川インター店では、なんとロボットがごはんを運んできてくれました。

 

※ロボットがいない店舗もあります

 

びっくりドンキー

 

ロボットがごはんを運んでいる姿が見えると、子ども達は大喜び!

 

「ぶ〜ちゃんのおこさまランチ」が到着しました。

 

びっくりドンキー

 

想定よりも大きいハンバーグに固まる娘。笑

 

キッズメニューのハンバーグは100gです。

 

娘の手の大きさと比較すると、大きさがよく分かるでしょうか。

 

びっくりドンキー

 

何度か心折れそうになっていましたが、旗や店員さんの応援効果もあってか最後まで完食することができました!

 

びっくりドンキーで「もぐチャレ」に成功!

 

頑張ってごはんを完食した娘。

 

完食ボタンもタッチパネルにあります。

 

タッチパネルが無い店舗の場合は、店員さんに直接声をかけてくださいね。

 

びっくりドンキー

 

店員さんに「おめでとう〜!」と褒めてもらえて満面の笑みでした。

 

「もぐチャレ」に初めて成功したので、表彰状がもらえましたよ。

 

びっくりドンキー

 

2回完食するとソフトクリームがもらえるので、娘は「次はいつ行こっか〜」と早速やる気満々でした。

 

※期限は1年間、基本的には発行店舗のみ対象です

 

びっくりドンキーは店内の待ち時間も楽しめる♪

 

生田川インター店のびっくりドンキーでは、店内に絵本棚が用意してありました。

 

※店舗により絵本が無いこともあります

 

びっくりドンキー

 

貸出中で数冊しか写っていませんが、合計10冊ほど置いてありました。

 

こちらの絵本は入店待ちの間だけでなく、席に持ち込んで読むこともできます。

 

我が家も何冊も絵本を交換して、待ち時間も楽しみました♪

 

びっくりドンキーアプリで更におトク&便利に

 

びっくりドンキーにはおトクなアプリもあります。

 

クーポンの配信、来店予約など嬉しいコンテンツがいっぱいなんです!

 

ダウンロードしてすぐに使えるクーポンもあります。

 

ポイントを貯めてランクアップすると、会員ランクに沿った限定クーポンももらえますよ。

 

びっくりドンキー

▲公式ホームページより

 

ポイントはお買い上げ金額に応じて、アンケートへの回答、指定のメニューを注文するミッションに参加するなど貯める方法はたくさん。

 

意外とすぐランクアップできるので、またすぐ行きたくなります♪

 

ぜひアプリをダウンロードしてからお店に行ってみてくださいね。

 

びっくりドンキーで楽しくごはんを食べよう!

 

こどもごはん

 

子どもとの外食は気になることが多いですよね。

 

特に少食さんのママさんは、全部食べられるかな・・・と心配になることも多いと思います。

 

そんな親の悩みが解決できて、子どもも喜ぶ「びっくりドンキー」

 

初めて子ども連れで行って驚きました!

 

ぜひ行ってみてくださいね♪

 

びっくりドンキーアプリの詳細とダウンロードはこちら

 

関連記事も見てね↓↓

 

子連れで行けば〇〇二重取り!?味噌にこだわる行列ラーメンチェーン「麺場 田所商店」をママにおすすめしたい理由

キッズスペースが充実!子連れで美味しいコーヒーとスイーツが楽しめるuseum COFFEE & OVEN BAKE(ユージアム コーヒー&オーブンベイク)@大阪市塚本

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“少食の娘も完食!子連れも安心の「びっくりドンキー」は子どもが喜ぶしかけがいっぱい!” への4件のフィードバック

  1. アバター naan より:

    我が家も表彰状持ってます👦🏻👦🏻まだコンプリートできていないのでまた近々行かなくては、、!食べるやる気が出ていいですよね!

    • すわりん すわりん より:

      コメントありがとうございます!
      表彰状をお持ちなんですね♪
      食べるやる気が出るのは、親として嬉しい限りですよね。
      我が家もコンプリートしてみたいので、次はいつ行こう、、と考え中です!

  2. たけちゃん たけちゃん より:

    うちの娘ももぐチャレにノリノリで参加してました!
    家の近くのびっくりドンキーはタッチパネルないし、もぐチャレ中の旗もなかったけど、店員さんに言ったらすぐに対応してくれました!
    期限が1年間あるのは親としては嬉しいとこです。

    • すわりん すわりん より:

      コメントありがとうございます!
      娘さんも、もぐチャレ挑戦されたんですね!
      タッチパネルや旗が無かったのは残念ですが、店員さんがすぐ対応してくださると嬉しいですよね。
      我が家も1年間のうちにコンプリートできるよう頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事