ジブリの世界にいるみたい♪焼き立てバームクーヘンが食べられる! クラブハリエ「ラコリーナ近江八幡」@滋賀県

クラブハリエのラコリーナ近江八幡で過ごす夏休み。
夏休みのご予定はもう決まりましたか?
まだ決まっていないという方におすすめなクラブハリエのラコリーナ近江八幡をご紹介します。
場所は滋賀県近江八幡市。
クラブハリエといえば、バームクーヘンを売っているイメージが強いですよね。
ラコリーナ近江八幡は、自社農園のキャンディーファームや自然豊かな場所でお散歩するのがおすすめなんです!
敷地内に入ると、とってもオシャレな雰囲気。
まるでジブリの世界にいるような世界感です♪
駐車場から店内に行くまでに結構歩くので、スニーカーや歩きやすい服装で行くことをおすすめします。
広大な敷地には、お店に入るまでのワクワク感があります。
歩いているだけでも楽しいですし、写真を撮っている人が多かったですよ。
この世界感、日本にいるとは思えません。
ラコリーナ近江八幡はバームクーヘン製造見学ができる!
ここでは、作られたばかりの焼き立てバームクーヘンをいただくことができます。
百貨店で買うよりも本店で見ると美味しそうに見えますね。
案内板もオシャレです。
我が家は、自宅用に定番バームクーヘンを買いました!
クラブハリエのバームクーヘン おすすめの食べ方は、レンジで温め!
レンジで温めると、ふわっふわになります!
バターの香りも増して幸せな気分。
そのまま食べるのとは全く別物と言ってもいいぐらい、味・食感が変化します!
試したことがない方は、ぜひ温めて食べてみてくださいね。
いつ食べても、何度食べても安定の品質・安定の美味しさ。
一層一層、職人の手で丹念に焼き上げるこだわりのバームクーヘンはとっても美味!
クラブハリエは素材への徹底したこだわりと昔ながらの製法を守りつつ、永年工夫をかさねた確かな技で、本当のおいしさを追求し続けています。
バームクーヘンは、ふんわりしっとりと深い味わいが特徴です。
「ラコリーナ」の由来は・・・
イタリア語で「丘」という意味。
世界的な建築家・デザイナーであるミケーレ・デ・ルッキ氏がこの地を訪れ、名づけたんだそう。
「農」は全ての基礎として、自然に学び、体験しながら素材への眼力を養う場。
ここでは土づくりから始めているようです。
さらにSDGsにも力を入れているので、素晴らしいと思いました。
クラブハリエは、老舗和菓子店たねやグループの運営です。
店内では和菓子も購入できますよ!
▲オシャレな内装
実際に使用していた饅頭や干菓子の木型が並んでいます。
ラコリーナ近江八幡は、家族での夏休みのお出かけスポットにおすすめ!
子どもも冒険みたいに歩くのが楽しそうでした。
ぜひ足を運んでくださいね。
二階にはカフェもあるので、たくさん歩いたあとはゆっくりするのも良いですよ♪
滋賀県の関連記事
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
TEL
0748-33-6666
OPEN
9:00
CLOSE
18:00
ACCESS
名神高速道路竜王ICより約40分
PARKING
有り
HP>>>
Instagram>>>