【2025年マクドナルド】新作すき焼き月見はどんな味?秋メニュー3種を正直レビュー!

マクドナルドの秋メニューの季節が、やってきました!
今年の「月見」は新商品「とろ旨すき焼き月見」にご注目。
▲公式ホームページより引用
バーガーとすき焼きという、驚きの組み合わせです。
洋風なのか? それとも和風なのか?
果たしてどんな味がするのでしょう?
そして、サイドメニューとドリンクも秋らしく「あんバターとおもちの月見パイ」と「月見マックシェイク山梨県産シャインマスカット味」がお目見え。
毎年恒例の「月見シリーズ」、今年はどんな仕上がりになっているのか、気になっているかたはぜひ参考にしてくださいね。
子連れに便利!マクドナルドはタッチパネル注文がかんたん
今回、秋メニューをいただくために久しぶりにマクドナルドへ。
すると、カウンター前で何やらみんなが画面をポチポチとやっています。
▲タッチパネルはを押すだけで注文が完了。
そう、タッチパネルで注文ができるんです。
恐る恐るやってみたところ……意外と簡単にできました!
カードや電子マネーなら、そのままお会計まで完了します。
私は現金だったので、カウンターでお会計をすませました。
お会計が済んだら、番号でできあがりを知らせてくれます。
イートインの場合は、テーブルに番号札を置いておくとスタッフさんが席まで届けてくれます。
おかげで、とてもスピーディーに受け取れました。
お店のタッチパネルのほかに、自分のスマホから注文できる「モバイルオーダー」も便利です。
子どもと先に席をとってから、あわてずにゆっくり注文できるのはうれしいですね。
テーブルにある番号を入力すれば、スタッフさんが席まで商品を持ってきてくれます。
実食!マクドナルドの秋メニュー3種類を正直レビュー
3つそろった秋メニューが、到着です。
さっそく、ひとつずつ食べてみます。
▲夜空に輝く月を思わせるパッケージ
「とろ旨すき焼き月見」はてりやき味に近い?
まずは、「とろ旨すき焼き月見」からいただきます。
中はこんな感じ。
バンズがやや黄色い印象です。
ベーコンが1枚挟まっています。
すき焼きなのに、お肉が1枚ずつでなくパティなのは、ちょっと頭が混乱しますね。
パティの上には、月見のたまごがのっています。
お味の方は……。
すき焼きです!
すき焼きといえばすき焼きですが、ややてりやき味にも近いかも。
洋風か和風かといえば、和風かもしれませんね。
パティはこってりというよりさっぱりとしていて、おいしく仕上がっています。
そして、たまごがガツンときて、これ1つで大満足ボリューム感でした。
月見、いい仕事をしています。
「あんバターとおもちの月見パイ」はあんこもち?
こちらは「あんバターとおもちの月見パイ」。
中はこんな感じ。
おもちとあんことバターが入っています。
パイというよりかは、あんこもちです。
和風のテイストがおいしい。
ただ、バター、あんこ、おもちの入れ方に偏りがあり、あんバターを感じられたのは最後だけ。
中身が偏っていることを知ったうえで、上手に食べるとよりおいしく体験できそうですよ。
※「あんバターとおもちの月見パイ」はご好評につき、一部の店舗では販売を終了しています
「月見マックシェイク山梨県産シャインマスカット味」さわやか&濃厚
こちらが「月見マックシェイク山梨県産シャインマスカット味」です。
中はこんな感じ。
いつものバニラシェイクに、シャインマスカットのソースを混ぜた感じです。
全体としてはやや緑がかった白。
暑い日だったので、冷たいシェイクがおいしく感じました。
シャインマスカットのさわやかな香りが、ふわっと漂ってきます。
ただ、バニラシェイクのミルキーさがシャインマスカットの酸味を打ち消してしまい、さわやかなのか濃厚なのかちょっと頭が混乱します。
ですが、これはこれでありです。
売り切れる前にマクドナルドへ!秋だけの特別な味を楽しもう
今回のマクドナルドの秋メニュー、いかがでしたか?
毎年恒例の月見シリーズですが、今しかない味ばかり。
これを食べないと、今年の秋は始まりません。
マクドナルドの渾身の作を、ぜひ食べてみてくださいね。
関連記事