【2025.09 情報更新】レトロでおしゃれな商店街にある、発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」。映えておいしいお弁当と甘酒スムージーで楽しい発酵生活♪ @ 放出/大阪市

こあら こあら

 

2025.09 情報更新

 

こんにちは!発酵食品を愛するライターこあらです。

 

今回は、健康を意識する方に本当におすすめしたいお弁当屋さんをご紹介します♪

 

突然ですが、大阪の難読地名「放出」を読めますか?

 

大阪には難読地名がいくつかあるということを、たびたびネタにされますよね。

 

難読地名特集などで、だいたいランクインする「放出」

 

あなたはいくつ読める?南大阪の難読地名特集

この記事を見てくださる方の中で、読める方はどの位いらっしゃるのでしょうか。

あなたはいくつ読める?南大阪の難読地名特集

放出

 

放出は「ほうしゅつ」ではないのです。

 

「はなてん」と読みます。

 

「放出」は大阪市の鶴見区と城東区にまたがる地区を指し、JR放出駅があります。

 

放出駅からは京橋駅・新大阪駅・大阪駅まで乗り換えをせずに行けるので、意外と便利なんですよ。

 

洗練された商店街の中にある、放出の発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」

 

放出の駅前の「みゆき通り商店街」を抜け、さらに北へ進むとオシャレな空間が現れます。

 

▲ 2024年1月掲載写真

 

以前は廃れてしまったシャッター商店街でした。

 

ですが、プロジェクトが進んでとても洗練された空間になっているのです。

 

 

商店街の中には、飲食店・ギャラリー・パーソナルジム・美容サロンなどいろんなジャンルのショップが並んでいます。

 

 

どこか懐かしくもあり、おしゃれで居心地の良い空間!

 

その中に、発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」があります。

 

▲ 2024年1月掲載写真

 

放出にある、発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」はテイクアウト専門店

 

「Omekashi(オメカシ)」は、テイクアウト専門店

 

発酵調味料や旬のお野菜を使ったお惣菜やおやつなどを販売しています。

 

店名には「オメカシしたような楽しい毎日を送るお手伝いができたらな。」という想いが込められています。

 

omekashi お弁当▲ 2024年1月掲載写真

 

「Omekashi(オメカシ)」のお弁当やお惣菜は、とても色鮮やか

 

店名に込められた想いの通り、見て楽しい・食べて美味しいが叶いますよ。

 

 

お惣菜には旬のお野菜を取り入れているので、ラインナップもさまざま。

 

無農薬野菜なども販売されています。

 

omekashi お野菜▲ 2024年1月掲載写真

 

スーパーではあまり見かけない、珍しい野菜が見つかるかもしれません ♪

 

発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」のお弁当は腸活におすすめ!

 

「Omekashi(オメカシ)」の具材は優しい味わいながら、深みのある味付けなので、ご飯によく合います

 

しかも、腸内環境を整えてくれる糀が使用されているため身体に良いのです。

 

まず始めにご紹介するのは「オメカシのり弁 1,200円(税込)」(2024年1月時点)

 

▲ 2024年1月掲載写真

 

入っているおかずは

・鮭

・ちくわの磯辺焼き

・煮卵

・切り干し大根

・ほうれん草のお浸し

・ラペ

・ポテトサラダ

 

ボリューミーなのに美味しくて、あっという間に完食してしまいました!

 

続いてご紹介するのは「国産豚の糀しょうが焼き弁当 1,100円(税込)」(2024年1月時点)

 

▲ 2024年1月掲載写真

 

入っているおかずは

・豚のしょうが焼き

・煮卵

・切り干し大根

・ほうれん草のお浸し

・ラペ

・サツマイモ煮

 

糀が使われているおかげか、豚肉がとても柔らかいのです。

 

映えるだけでなくちゃんと美味しい、しかも体に良いお弁当なんて嬉しいですよね。

 

 

お弁当やお惣菜のラインナップは月によって変わるため、いろんな種類を試してみたくなります。

 

発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」の甘酒スムージーは罪悪感なく楽しめるスイーツ

 

「Omekashi(オメカシ)」では、自家製の甘酒スムージーも販売されているんですよ。

 

季節限定のスムージーも登場するので、どの季節でも見逃せません。

 

 

今回はキウイ甘酒スムージーを購入(税込500円)

 

 

原材料がキウイ、米、米糀のみでとてもシンプル!

 

キウイの酸味と甘酒の優しい甘さがマッチして、夏に飲みやすいスムージーです。

 

 

パウチは冷凍された状態で渡していただくので、夏場は5~10分外に置いておくと次第に溶けて飲めるようになります。

 

冷凍保存しておけば、飲みたい時に飲める用にストックしておけるのもうれしいポイント!

 

osakamamachat

 

発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」は関西各地のイベントで出会えます

 

「放出遠いな…」「放出に寄ることないな…」と思われた方、ご安心ください。

 

「Omekashi(オメカシ)」は不定期で、関西各地のイベントに出店されているんですよ。

 

▲公式Instagram引用(天満橋シティモールにて)

 

イベント開催日や場所は、Instagramでチェックできます。

 

もしお近くでの出店がある場合はぜひ足を運んでみてください ♪

 

※ご紹介しているお弁当・甘酒スムージーのラインアップは購入当時より変動している可能性もあります。

 

大阪市鶴見区のお店をお見逃しなく

 

大阪・放出にこんな穴場が!? テイクアウトで子どもと一緒に味わえる「cafe-cafe ばらんす食堂」の薬膳ごはん@大阪市鶴見区

発酵食とローフード使用!ココロとカラダが喜ぶこだわりごはん「ことりカフェ」@大阪市鶴見区

発酵惣菜店 Omekashi ADDRESS
大阪府大阪市鶴見区放出3丁目22-10 D6
TEL
06-6968-3555
OPEN
11:00~18:00
CLOSE
不定休
ACCESS
おおさか東線 放出 徒歩3分
PARKING

お店のInstagram>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“【2025.09 情報更新】レトロでおしゃれな商店街にある、発酵惣菜店「Omekashi(オメカシ)」。映えておいしいお弁当と甘酒スムージーで楽しい発酵生活♪ @ 放出/大阪市” への4件のフィードバック

  1. くまみく くまみく より:

    めっちゃおいしそうですねー!
    目で見ても美しい色合いが食欲をそそります♡
    から揚げ大好き民なので大きいのが嬉しい!食べてみたいです!

    • こあら こあら より:

      くまみくさん

      コメントありがとうございます♡
      目で見て楽しめる食事って満足度上がりますよね♪
      食欲そそられた状態で食べる、ボリューミーなから揚げは最高です✤

  2. アバター naan より:

    商店街の一角が異空間!
    めちゃくちゃお洒落ですね♡
    オメカシのお弁当食べてみたいです!
    ちょっと遠いので、Instagramフォローしてイベント出展チェックします!

    • こあら こあら より:

      naanさん

      コメントありがとうございます♡
      結構下町感のある地域なのですが、急にオシャレで本当異空間!
      なので、非日常感を味わえちゃいます*
      ぜひイベントチェックしてみてくださいー(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事