0〜6歳優先の遊び場!7月OPEN「Kids i•Labo (キッズアイラボ)」@大阪狭山市

Rei Rei

涼しく遊ぼう!大阪狭山市にキッズアイラボOPEN!

 

だんだん暑くなってきましたね~。

 

子どもたちには元気に遊んでほしい。

 

けど、公園やお散歩につき合う大人はバテ気味・・・

 

そんなときにうれしいのが室内遊戯施設!

 

近所にできたと聞いて、3歳の長女と、最近ようやく歩けるようになった1歳4か月の次女を連れて行ってきました。

 

キッズアイラボは広すぎないからママが助かる!

 

「キッズアイラボ」は、大阪狭山市に7月1日にオープンしたばかり。

 

0~6歳を対象とした施設とあって、そんなに広くはありません。

 

でも、広すぎないからいい!

 

金岡の巨大遊戯施設で、言うことを聞かずにどんどん行ってしまう2歳児を探し回り大変だったので・・・

 

屋内遊戯施設「ピュアキッズ」は大人も子どももくつろげるからイイ!@新金岡

 

雨の日、暑い日は屋内施設に限る!!ピュアハートキッズランドはパーティもできるって知ってた!?

 

その点、キッズアイラボはどこにいても目が届く範囲!

 

小さい子ども連れには安心ですね。

 

曜日や時間帯にもよりますが、人もそこまで多くなかったです。

※現在は新型コロナ対策で30人までの入場制限あり

 

キッズアイラボってこんなとこ!

 

キッズアイラボの中に入ると、こんな感じでいろいろな遊びコーナーが広がっています。

 

キッズアイラボの見取り図

キッズアイラボHPより画像引用

 

入ってすぐ左手にあるのは、絵本のコーナー「おはなのとしょかん」。

 

キッズアイラボの絵本コーナー、おはなのとしょかん

 

となりには、キッチンセットにおままごとの食材がたくさんそろった「アイラボキッチン」。

 

こじんまりしていますが、必要なものはしっかりそろっています。

 

すべて木製なのもうれしいポイント。

 

キッズアイラボのキッチン・ままごとコーナー

 

すぐ横にはおうちの形をした「アイラボカフェ」も。

 

私たちが行ったときは、3歳くらいの女の子がカウンターに所狭しと果物やサンドイッチを並べてお店屋さんを開いていました。

 

キッズアイラボのおうち型カフェ

 

キッチンコーナーのとなりには赤ちゃん用の遊び場「ベビーラボ」が。

 

0歳~1歳6か月までの赤ちゃんだけが利用できます。

 

キッズアイラボの赤ちゃん専用の遊び場

 

その奥には、おもちゃのコーナーが広がっています。

 

キッズアイラボのおもちゃコーナー

▲逆から見た様子

 

積み木遊びや、電車遊びなどができます。

 

レールや電車も木製のBRIOのものでした。

 

折り紙や紙コップ、紙皿などが入った工作ができるコーナー「ひらめき工房」も。

 

キッズアイラボの工作コーナー、ひらめき工房

 

受付からお道具箱を借りて、ハサミなどでチョキチョキ…もできるみたいです。

 

ちなみに、キッズアイラボは0~6歳の子の兄弟なら小学生でも利用できます。

 

少し大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんは、飽きたらここで工作に没頭してもらうとよさそう。

 

いちばん奥には室内遊び場の定番、ボールプールが!

 

キッズアイラボのぼうけんのもりボールプール、シーアドベンチャー7

 

我が家のオテンバ娘たちは、来るなりここへまっしぐら。

 

となりには大きな風船滑り台があります。

 

キッズアイラボの風船滑り台、ぼうけんのもり

 

2人が最も気に入ったのはコレ。

 

空いてたこともあり、まだ1歳4か月の娘もグイグイ登ってはスイスイすべり、エンドレスでリピートしていました。

 

普通の遊び場では赤ちゃんは1人で行かせられませんが、キッズアイラボは小さい子ばかりなので安心ですね。

 

もちろんおむつ替えスペース授乳室もあるので快適に過ごせます。

 

キッズアイラボの受付&利用料金は?

 

受付

 

キッズアイラボへは、入り口で靴を脱いで入ります。

 

新型コロナが落ち着くまでかどうかわかりませんが、靴下必須です!

 

販売もあります(300円)が、遊びに行くときはお忘れなく!

 

入り口で手指を消毒し、検温をうけてから、受付へ。

 

2つの利用スタイルから選ぶ

 

通常であれば、受付で 通常料金 or パス を選択します。

 

パスは平日は時間無制限、土日は3時間ですが、新型コロナ対策で現在土日・平日ともパスが選べません。

 

通常料金の場合は、最初の30分の料金だけ先にお支払い。

 

滞在時間の制限はありません(でも高くなるので気をつけて)。

 

利用料金

 

こどもの利用料金(0〜12歳)はこちら。

 

通常料金

 

最初の30分 延長10分ごと
一般 750円 100円
会員 600円

 

パス

 

平日は1日フリーパス、休日は3時間パス

※現在休止中

 

一般 1,500円
会員 1,200円

 

付き添いの大人は、なんと300円ポッキリ!

※中学生以上

 

普通は大人も子どもも同料金のところが多いですよね。

 

両親そろって行きたいときなんかだいぶオトクです。

 

会員になると安くなってお得!

 

会員になるにはキッズアイラボのアプリで登録するだけ

 

お金はかかりません。

 

店頭でもできますが、事前に登録しておくのがおすすめ

 

遊び場に目を輝かせる子どもたちとの攻防なく、会員証を提示するだけでスムーズに入店できますよ。

 

下の画像からQRコードを読み込めばアプリをとれます。

 

キッズアイラボのアプリ登録用QRコード

キッズアイラボHPより画像引用

 

スマホ内の画像をどうやって読み込むんだ!?

 

という方はまずこの記事をチェック。

 

知ってた⁉︎ QRコードはスマホをかざすだけじゃなくこんな読み取り方もできるんです!!

 

運がよければ貸切⁉︎ キッズアイラボの空いてる時間帯

 

前述のように、新型コロナが落ち着くまでは入場制限を行っています。

 

付き添いの大人も含め30名までなので、特に休日の朝イチは入場制限する場合が多いそうです。

 

予約などはできないので、行く前に混雑状況を電話やインスタで確認しておくのがベター。

 

ちなみに我が家は、帰れなくなるのが怖かったので15:20頃入店しましたが、拍子抜けするぐらい空いていました。

 

祝日なのに、20名いないくらい。

 

夕方になるとみんなどんどん帰っていき、16時すぎにはいつの間にか貸切になっていました!

 

ラッキー!

 

スタッフさんに聞いてみると、今のところ

 

・平日は空いている

・休日でも午後は比較的空いていて入場制限もあまりしていない

・たまに貸切営業のときもある

 

とのこと。

 

いずれにしても、行く前に確認電話をしておくのが良さそうですよ!

 

パスの使えない現在、時間制では料金がかさむのが怖い・・・という方は、我が家のように夕方狙いがおすすめ

 

あと何度も言いますが、靴下もお忘れなく!

 

休憩コーナー&アンパンマン物販も

 

最後になりましたが、覚悟してください。

 

受付の横には物販コーナーがあり、アンパンマングッズやおもちゃが盛りだくさん!

 

親にとっては危険なエリアですが、避けては通れません。

 

キッズアイラボの物販コーナーはアンパンマングッズがたくさん

 

うちも帰りに、アンパンマンが好きすぎる娘たちにごねられました。

 

が、奥の自販機でアンパンマンジュースを買うことで手をうつことに成功。

 

館内は飲食禁止で、この休憩コーナーでのみ水分補給ができます。

 

無料のロッカーもここにあります。

 

キッズアイラボの休憩コーナー、自販機&ロッカーも

 

平日のフリーパスが使えるようになったら、遊んで、お昼ご飯を外に食べに行って、また戻ってきて遊ぶ、という使い方もOK!

 

親のフトコロ事情としては、新型コロナが早く落ち着いてパスが使えるようになってほしいところ。

 

ですが、今なら入場制限があるので混みすぎることはなく、ゆったり遊べそうですね。

 

※2020年7月29日現在の情報です

 

Kids i・Labo (キッズアイラボ)
ADDRESS
大阪狭山市今熊1-1-1
TEL
072-368-4152
OPEN
10:00~17:00 (最終受付16:30)
CLOSE
月曜日(祝日の場合翌日火曜日)、年末年始
ACCESS
南海高野線 「金剛駅」から南海バス([金剛駅前]乗車)にて[亀の甲]停留所下車、徒歩3分
【富田林方面から】
狭山池通り(34号線)直進→亀の甲前を側道に入る→亀の甲の信号を直進してすぐ左側の茶色の建物
【泉北方面から】
狭山池通り(34号線)直進→亀の甲前を側道に入る→亀の甲の信号をUターンしてすぐ左側の茶色の建物PARKING
無料駐車場あり(18台)キッズアイラボHP>>>
Instagram>>>

 

関連記事

 

めっちゃ近くなのでランチやカフェの寄り道にぴったり!

 

キッズスペースあり!胸キュン♡の人気店「キンボシパスタカフェ」@大阪狭山市

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事