タイのショッピングモールで行列!タイで人気のパン屋は日本のお店だった!ヤマザキ・サンエトワールの人気パンをご紹介♪

SHINOBU SHINOBU

 

突然ですが、あなたはパンがお好きですか?

 

ふわっと香ばしい匂いに包まれたパン屋さんの前を通ると、つい立ち寄りたくなりますよね。

 

▲焼きたてのバターロール

 

今やパンは世界中で愛される存在。

 

もはやブームというより、暮らしに根付いた存在と言えるかもしれません。

 

私が住むタイでもパン人気は健在!

 

こんにちは、タイ在住ママライターのSHINOBUです。

 

タイは、さまざまな国籍の人々が暮らし、毎年200万人以上の観光客が世界中から訪れる多文化な国です。

 

▲いつも行列のサンエトワール!(HPより参照)

 

そんな多国籍な環境の中、パン屋さんも国際色豊かで、多彩な味が楽しめます。

 

中でも、ひときわ注目を集めているのがショッピングモールでいつも行列ができているベーカリー「サンエトワール」。

 

今回は、そんな「サンエトワール」の魅力をたっぷりとご紹介します。

 

最後まで楽しんでくださいね。

 

サンエトワールってどんなお店?

 

実は「サンエトワール」は日本の老舗・ヤマザキパンが手がけるベーカリーなのです。

 

食パンや菓子パン・ドーナツなど焼きたてのパンをその場で製造、販売しており、全国各地に店舗を展開。

 

大阪だけでも10店舗あるほど、日本ではおなじみのパン屋さんです。

 

▲タイのショッピングモールには必ず店舗がある「サンエトワール」

 

タイの「サンエトワール」は、タイ・ヤマザキ製パンが展開しており、日本と同じように親しみのあるパンを楽しむことができます。

 

ショーケースでは、日本のパン屋さんで見かけるあのパン、このパンがずらり。

 

日本人にとっては”いつもの味”が並ぶ、なつかしさと安心感のあるお店ですが、タイの人たちにとっては新鮮な味わい…

 

あなたの知っている「サンエトワール」とは、少し違うかもしれません。

 

タイのサンエトワールのメニュー紹介!なじみのパンたちがずらり

 

今回はタイのサンエトワールで特に人気のパンと私のおすすめをご紹介します。

 

カレーパンは日本生まれ!タイでも食べられるうれしさ

 

実はカレーパンは、日本発祥なんです。

 

昭和初期に東京で誕生したと言われており(諸説あり)、今では日本の定番パンとして親しまれています。

 

タイでは「カレーパイ」は見かけますが、日本式の揚げカレーパンはなかなかお目にかかれません。

 

サンエトワールに行けば、あのなつかしい味が楽しめるので、とてもありがたい…!

 

▲日本発祥「カレーパン」!ふいに食べたくなりますよね

 

外はサクッと香ばしく、中はトロっとしたカレーがぎっしり。

 

一口食べれば、ふるさとを思い出す、そんな一品です。

 

タイ限定!? サツマイモをかたどった見た目の「スイートポテトパン」

 

次にご紹介するのは、タイでしかみかけないスイートポテトパン

 

まるでサツマイモそのものの見た目がとてもかわいく、ショーウィンドウでもひときわ目を引きます。

 

▲タイ人に人気の「スイートポテトパン」

 

タイでは、日本の焼き芋がひそかなブーム

 

日系スーパーで焼き芋が販売されると、すぐに売り切れてしまうほどの人気ぶり。

 

サンエトワールのスイートポテトパンも、タイ人にはとても好評で、まとめ買いしていく人の姿をよく見かけます。

 

ほっくりしたサツマイモとふんわりしたパンが絶妙にマッチしており、素朴な甘さがクセになる存在です。

 

もしかしたら、日本にはない「タイ限定」の隠れた名品かもしれません。

 

osakamamachat

 

やっぱり外せない!定番のバターフレンチ

 

パンと言えば、フランスパンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

 

サンエトワールにも、シンプルなものからアレンジ系まで、さまざまなフランスパンが並んでいます。

 

その中でも、私のお気に入りは「バターフレンチ」。

 

▲朝ごはんの定番!この大きさで40BAT(約160円)はリーズナブル

 

外はパリッと香ばしく、中はもっちり。

 

そして、じゅわっとしみ込んだバターの香りがたまりません。

 

朝ごはんに軽くトーストして、はちみつをとろ~りかけるのが私の定番。

 

▲バターフレンチにはちみつをかけて食べるのがおすすめ♪

 

シンプルだけど飽きない、まさに”定番だからこそ選びたい”一品です。

 

なつかしい味だから通いたいサンエトワール!

 

タイにいながら、日本のなつかしい味にであえる「サンエトワール」

 

カレーパンやスイートポテトパン、バターフレンチなど、どれも親しみやすくて、ほっと心が和むパンばかりです。

 

▲日本と同じ商品もたくさんあります!

 

▲おやつに最適!ワッフル

 

▲新発売のCHOCOLATE MESSY

 

▲食パンも!いろんなパンが販売されています。

 

おしゃれなパンもいいですが、たまには子どものころを思い出すような、優しい味わいのパンで朝を迎えてみませんか。

 

ぜひあなたのお家の近くの「サンエトワール」にも、足を運んでみてください。

 

今回ご紹介したタイのパンと日本のパン、それぞれの店舗で感じる違いや共通点が見つかるはずですよ。

 

旅先でも、ふるさとでも、サンエトワールのパンはきっとあなたの心を和ませてくれます。

 

タイを身近に感じられる記事はコチラ

 

【タイ在住ママコラム】びしょ濡れで楽しむお祭りが世界中の観光客に大人気!タイ旧正月「ソンクラーン」の魅力と遊び方

食べたくなること間違いなし ! ! タイ在住10年のママライターがおすすめタイ料理をご紹介します♪

サンエトワール天満店 ADDRESS
大阪府大阪市北区錦町1-20 JR天満駅コンコース内
TEL
06-6357-6341
OPEN

CLOSE

ACCESS
天満駅から47m
PARKING

サンエトワール公式HP>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“タイのショッピングモールで行列!タイで人気のパン屋は日本のお店だった!ヤマザキ・サンエトワールの人気パンをご紹介♪” への1件のコメント

  1. アバター 匿名 より:

    タイで「☼ヤマザキ」のマークが見れるなんて驚きです!
    タイのヤマザキやサンエトワールで、日本との違いを見つけるのも面白そうだなぁと思いました。スイートポテトパンも食べてみたいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事