知らなきゃ損!!急な発熱時に安心なおうちで診察できるアプリ「みてねコールドクター」

しずく しずく

あなたはもうインストールした?「みてねコールドクター」

 

みてnコールドクター

 

子どもって、急に熱をだしたりしませんか?

 

救急車を呼ぶほどでもないけれど、かかりつけ医があいていない…そんなとき。

 

みてねコールドクターというサービスがおすすめです!

 

みてねコールドクターとは、夜間や休日に、オンラインや家にお医者さんがきて、診察してくれるサービスです!

 

実際に使ってみてとても安心できたので、ご紹介します!

 

みてねコールドクターの4大メリット

 

私が実際に利用してみて感じた「みてねコールドクター」の4大メリットをまとめてみました。

 

①電話1本、最短30分で医師が自宅にきてくれる

②その場で薬を処方してもらえる

③保険証、医療証が適用

④夜間、休日も対応

 

みてねコールドクター

 

アプリをインストールしておくと、いざというとき安心ですね。

 

みてねコールドクターの前に子ども医療電話相談#8000に電話すると

 

先日、昼は元気に走り回っていたうちの娘が夜3時急に発熱しました。

 

子熱イラスト

 

どんどん上がる熱、そして今日は日曜日。

 

かかりつけ医はやっていません。

 

まずは、検索して出てきた子ども医療電話相談  ♯8000 】にかけてみました。

 

♯8000

 

熱が39度台でコロナかもしれず、総合病院にアポなしで行っても診てもらえないかと思い、受け入れ可能な病院を紹介してもらおうと電話。

 

しかし、「ご自身でコロナ相談窓口等にかけて確認してみてください。」と、なんともふわっとした回答しかもらえず。

 

おいおい、役に立たねーな!(怒)

 

よく調べてみれば、#8000 はそもそも「病院に行くべきか」「自宅療養でいいのか」を相談できるところで、近くの病院を紹介してくれる窓口ではないようで…。

 

(役に立たないなんて思ってごめんなさい。)

 

でも、改めてコロナ相談窓口に電話し、確認してからとなると時間がかかります。

 

そんなとき知り合いが、「夜に家までお医者さんにきてもらい、インフルエンザの診断をしてもらった」と言っていたのを思い出したのです!

 

アプリでお医者さんが家に来てくれる!みてねコールドクター

 

みてねコールドクーター

 

私が使ったのは、「みてねコールドクター」のアプリです。

 

「家族アルバム みてね」というアプリは、子どもの写真を共有するのに毎日のように使っていた私。

 

みてね家族アルバム

▲家族アルバムで「みてね」は使っている方もきっと多いですよね

 

でも、コールドクターというサービスがあるのは知らなかったです。

 

みてねコールドクターなら2時間でお医者さんが到着

 

娘が熱を出した今回、朝8時頃アプリから往診依頼し、10時にはお医者さんが到着。

 

往診依頼1時間後くらいに、「10時〜12時頃行けます。」と電話がかかってきました。

 

しかも、Uber eatsみたいに向かっているお医者さんの位置情報がアプリからわかるんです!

 

みてねコールドクター位置情報

 

家に来てくれたのは、ものごしがやわらかい、30代くらいの男性のお医者さん。

 

みてねコールドクター

 

熱が高かったので、玄関に近い部屋で換気し、マスクをしての対応でした。

 

到着後、改めて熱を測り、聴診器で背中・胸の音、のどの腫れを確認。

 

コロナやインフルエンザの検査キッドの使用希望の有無を聞かれます。

 

みてねコールドクター

 

キッドでは陰性だったため、熱さましのお薬を処方してもらい、来てから30分程度で終了

 

「聞きたいことはありますか?」と何度も聞いて下さり、不安も解消できました。

 

なんといっても、コロナやインフルエンザではないとわかっただけで、とりあえずホッ…!

 

診ていただけて、とても安心できました。

 

そして、処方されたお薬はアプリに情報が残るので後からかかりつけ医などに行く際にも便利です。

 

みてねコールドクターはいくらかかるのか?

 

ここまで読んでメリットはわかったけど、「お医者さんを家に呼ぶなんて、なんぼするんや!? と思ったそこのあなた!

 

例えば、大阪市に住んでいる子ども医療証を持っていれば、診察料は基本500円で済みます。

 

みてねコールドクター

 

かかりつけ医に行くのと変わらないので安心ですね。

 

ただし、電話からの依頼は交通費がかかるので要注意!!

 

アプリから呼ぶと交通費は無料です。

 

しかも、クレジットカード払いや後払い(コンビニ、銀行、LINE Pay)なので、家でお金のやりとりはありません。

 

みてねコールドクター! 往診まで簡単5ステップ

 

まずは、アプリをインストール。

 

みてねコールドクター

 

①診察方法を選択

 

・往診(自宅に医師がきてくれる)

・オンライン診療(テレビ電話で診察)

・電話メール相談(注:電話メール相談のみ24時間365日対応)

 

のいずれか一つを選択。

 

みてねコールドクター

 

②症状を選択

 

みてねコールドクター

 

③子ども(14歳以下)は体重を選択

 

 

④持病やアレルギーなどの情報を選択

 

 

⑤支払方法を選択

 

たったこれだけ!

 

アプリ使用前に対象者の情報の登録(名前や生年月日、住所など)は必要。

 

事前に登録しておくと、次回からは症状などを選択するだけなので、すぐに診察依頼ができますよ。

 

どんな症状で使えるの?対応エリアは?みてねコールドクター

 

子どもの発熱・けが・腹痛などはもちろん、大人の体調不良やけがも対応しています。

 

全国の対応エリアや、対応できる症状は下記のとおり↓

 

みてねコールドクーター

▲2023年3月現在の全国対応地域

 

対応エリアはどんどん拡大中ですので、最新情報を随時ご確認くださいね。

現時点での大阪の対応エリアはこちら↓

 

コールドクター対応エリアコールドクター対応エリア

▲濃い青が対応エリア、水色は一部対応エリア

 

ご自身の地域が対応エリアかは、みてねコールドクターのホームページやアプリから、郵便番号を入れて確認できます。

 

大阪の対応エリアの受付時間はこちら。

 

対応時間大阪 みてねコールドクター

 

便利なコールドクターサービスは、ほかにも

 

今回みてねコールドクターを利用しましたが、同じようなサービスはほかにもあります。

 

※ちなみに、同じようなサービスのファストドクターや、家来るドクターは、私の住んでいる和泉市はまだエリア対象外でした・・・

 

ファストドクター

 

家来るドクター

 

いざというとき、このようなサービスを知っていれば役にたちます。

 

体調が悪いとき、家から出るのすらしんどいときに、家に来て診てもらえるありがたさ・・・!

 

ぜひ、あなたもご自身の対象エリアで、使いやすいと思うサービスを見つけて活用してみて下さいね。

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“知らなきゃ損!!急な発熱時に安心なおうちで診察できるアプリ「みてねコールドクター」” への4件のフィードバック

  1. 草野 麻里 草野 麻里 より:

    こういう情報をもっともっとママに届けたい!
    知らない人もまだまだいそう、、、
    事前に知っておけば、子どもが体調不良のときも慌てずすみますね!

    • しずく しずく より:

      ありがとうございます!私自身、お医者さんにすぐ診てもらえてとても安心したので知らないママにはぜひ知ってもらいたいですね♪

  2. アバター naan より:

    子どもが小さい時って特に体調の変化が激しいので、こういったサービスは助かりますね!

    • しずく しずく より:

      コメントありがとうございます!小さい子どもってすく体調崩しますよね。兄弟がいたり、ワンオペやったり自分が体調悪かったり‥そんな時家で診てもらえるのは助かりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事