「ポケット付お食事マット」があれば食べこぼしなんて怖くない!子育て便利アイテム
食べこぼしはコレでキャッチ!
小さい子がいると、1日3回必ず行う面倒なこと。
それは「食べこぼしの拭き掃除」です。
食べこぼし、どうしていますか?
私は食べこぼされるのが嫌で、上の子には2歳半まで食べさせていました。
そしたら、案の定自分で食べない子になってしまいました・・・
これに懲りて、下の子には手づかみを積極的に推奨。
すると見事自分で食べる子になってくれました!
自分で食べてくれるのは楽だけど、今度は掃除が大変。
我が家の食べこぼし対策
うちのダイニングテーブルは、木枠の上にガラスの天板を乗せているもの。
なので、木枠と天板の間に「隙間」があるんです。
その隙間にご飯粒を練り込むのが、彼らの常套手段。
パンくずだってどんどんたまります。
味噌汁や牛乳をこぼしたときには、さあ大変!
放っておこうもんなら発酵してえげつないニオイを発します。
そんなときは重い天板を夫が持ち上げ妻が拭き取る、という二人三脚の掃除をしなければなりません。
どうにかこの食べこぼしをできるだけ防ぎたい・・・
そこでいろいろ探してたどり着いた方法がコレ!
ポケット付お食事マットです!
日本パフ ポケット付きお食事マット 食器洗い乾燥機OK
1,188円
Amazon
|
手前にポケットがついていて、食べこぼしをキャッチしてくれるスグレモノ。
裏に吸盤がついていて、テーブルにはりつきます。
もちろん木製のテーブルでもOK。
さらに、シリコン製なので洗えます。
洗えるということは、お皿がわりに使えるということ。
お皿を割ってしまいそうなお子さんには、マットの上に直にパンなどを置けちゃいます。
しかもこのようにコンパクトに丸められるので、持ち運びや収納に便利!
ついでにお食事スタイもつければ隙間なし!
食べこぼしをがっちりガードです。
洋服の袖も気になるなら、スモッグを着せてもいいですね。
ちなみにうちの子は、夏はオムツ一丁でごはんです。
床の食べこぼし対策
しかし、子どもを侮ることなかれ。
これだけがっちりガードしていても、隙間をかいくぐってこぼすのが彼らなのです。
服への食べこぼしは免れても、イスの下は…
ってことよくありますよね。
クッションマットを敷いても、食べこぼしの掃除は免れません。
しかもクッションマットの下ってゴミがたまりやすい!
久しぶりにめくってみると、いつぞやの汁物で床がベタベタ!
なんてことよくあります。
そんなときはコレ!
イスの下に新聞紙やチラシを敷いておくんです。
食事が終われば丸めて捨てるだけ。
食べこぼしを拭き取らなくてOKなんです。
チラシは電器屋さんの大きなチラシがおすすめ。
新聞をとっていない人は、親に協力を求めるのもアリですね。
ニコニコごはんタイム
手づかみは五感の発達に良いとのことなので、どんどんさせましょう。
今は食べこぼしていても、自分で食べる子になってくれると後々楽ですよ。
食べこぼし対策が万全なら、味噌汁だってこわくない!
ママも子どももニコニコ笑顔で
「いただきまーす!」