【こどもとお出かけ】集え電車キッズ!6/8(土)は阪堺電鉄「路面電車まつり」だよ、全員集合っ!
どうも、ママオアシス電車担当大臣こと南海男です。
早くも6月に入り、1年の折り返しターンを迎えようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたくしが電車担当大臣として主に活動するのは、基本的には10月。
それは鉄道の日(10月14日)にちなんで、各電鉄会社がこぞって電車イベントを開催するからです。
おかげで10月の週末の私の予定は、ほぼ電車イベントで埋め尽くされます。
ただ、ある電車イベントは毎年6月に開催されるんです。
それが、今週末行われる阪堺電鉄「路面電車まつり」!
▲6月10日は路面電車の日。
まずはパワーチャージ!
さっそく、昨年の写真とともに路面電車まつりの様子をご紹介しましょう。
路面電車まつりが行われるのは、阪堺電車のあびこ道車庫。
会場入りしたら、まずは阪堺電鉄の社員さんにご挨拶。
▲「いつもお世話になっております」
この挨拶は必須ではありませんので、別にしなくても路面電車まつり会場には入れます。
でも挨拶すると、結構喜ばれます。
さて、会場入口付近は縁日コーナーや飲食コーナーで賑わっています。
腹が減っては戦はできぬ、といいますので、まずは腹ごしらえを。
去年同様、今年もモ161形車をモチーフにした商品(堺ちん電パン・ちん電ゴマさぶれ)も手に入るようです。
▲チン電パン
こんなにでかいチン電パンにかぶりつくことはさすがにできないので、チン電パンの横に売っていた菓子パンを買って頬張ります。
▲ちなみにわたくしの大好物はメロンパンです。
10時からは駅弁も発売されるようですよ。
あのアイドルもやってくる
さて、戦力をチャージしたので、会場の奥へと進みます。
ステージでは、阪堺・南海電鉄のPRやほかの鉄道・バス会社のPRが行われたり、子ども向け○×クイズ大会が行われます。
今年も、関西鉄道界のアイドル斎藤雪乃さんがゲストとして登場します(13時~14時)。
▲右側に立つのが斎藤雪乃さん
車庫・車両を見学!
路面電車まつりでは、普段は立ち入れない車庫や車両を見学することもできます。
2018年はモ161形車が停車していましたが、写真を撮ったり運転席に座ったりできますよ。
▲今年はどの車両だろう
▲降車ボタンを押せるのは路面電車の醍醐味。
▲こんなに古い電車も!(入場不可)
子どもの特権!チン電と綱引き
どの鉄道イベントもそうですが、参加者は親子連れ半分、大人の鉄道マニアの方々(大先輩)が半分といったところでしょうか。
グッズ販売ゾーンやステージ前は割と大先輩の方々が集まるのですが、小学生以下の子どもだけが参加できるのがコレ。
チン電との綱引です。
▲「行ってまいります」
軍手とヘルメットを着用したら、位置について・・・
それっ!
▲「オーエス、オーエス」
我々電車キッズの電車愛と情熱を結集すれば、鉛の塊もぐぐぐっと動き出します。
見事、我々の勝利に終わりました。
グッズを調達!
イベント会場には、関西の私鉄を中心に数々の電鉄会社がグッズ販売ブースをもうけます。
わたくしはいつもここで、1か月先の誕生日プレゼントを親にねだります。
ちなみに昨年はこれをゲットしました。
既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、わたくしが胸につけている「ワンマン」のバッジも、ここで購入したものです。
ちなみに、阪堺沿線にちなんだクロスワード形式のクイズに正解すれば、南海・阪堺グッズがもらえますよ。
南海男のサインがもらえる!?
阪堺電鉄といえば、わたくしが愛してやまない南海電鉄の子会社。
南海男たるもの、出席しないわけにはいきません。
ということで、わたくしも今週末路面電車まつりに馳せ参じますからね。
かなり色褪せた南海こども制帽をかぶっている子どもを見かけたら、それは十中八九わたくしでしょう。
「もしや南海男さんではありませんか?」と声をかけていただけると、ママオアシス電車担当大臣としてこんなにうれしいことはありません。
声をかけていただいた方には、サイン替わりに、もれなく南海電鉄の社章を描いてさしあげますよ。
皆さん、今週はわたくしと一緒に路面電車まつりで鉄分多めの週末を過ごしましょうね!
*関連記事*