タイの天然ハーブで癒しの時間!「Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)」の魅力&おすすめアイテムを紹介

SHINOBU SHINOBU

 

こんにちは! バンコク在住ママライターのSHINOBUです。

 

タイはハーブの宝庫!

 

これはよく知られていますが、実は、日本人が手掛けたタイハーブを使ったアロマブランドがあるのはご存じですか?

 

その名も、「Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)」

 

天然ハーブにこだわり抜いた、タイ生まれのアロマブランドです。

 

今回は、CIDESCO国際認定セラピスト&栄養士の資格をもち、Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の魅力を発信するアンバサダーのHIROMIさんに、じっくりお話を伺ってきました。

 

アンバサダーのHIROMIさんは、オーナーの田中ななさんのアロマ事業への熱い想いに感銘をうけ、メルマガでメンバーを募っているのを見て、すぐに参加を決意。

 

「美容・健康業界に関わりたい!」という気持ちが高まり、ワクワクが止まらず活動をスタートされたといいます。

 

▲ブランドアンバサダーのHIROMIさん

 

ブランドアンバサダーのHIROMIさんの想いが詰まった、Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の魅力をたっぷりお届けします。

 

ぜひ、最後まで読んでくださいね。

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)ってどんなブランド?

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)は、「現代社会を生きる女性たちへ、お守りのように寄り添うアロマを届ける」というコンセプトのもと、天然ハーブ100%のタイハーブにこだわったタイ発のアロマブランドです。

 

▲Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)HPより

 

さらに、ただのアロマブランドではないんです!

 

女性のウェルネスを応援する企業として、大阪・関西万博の共創チャレンジにも参画しているんですよ。

 

▲TEAM EXPO Meeting 2025に参加された、オーナーの田中ななさん(左)とThai Herb Storiesのメンバーのみなさん

 

そして、タイ国内のハーブ農家と直接契約している専用工場で、すべての工程を一貫して行っています

 

これは、品質へのこだわりだけではなく、タイの社会やハーブ農家への持続可能な発展にも貢献している証ですね。

 

▲タイハーブ農園

 

「タイのハーブの力で、女性が自分らしく輝けるように」というミッションのもと、心と体にやさしく寄り添うアロマを世界に届けています。

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の商品ラインナップ

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)には、厳選された天然素材を使った香り豊かなアイテムがたくさん揃っています。

 

[3つのカテゴリーで展開中]

天然精油ブレンド

ロールオンマッサージオイル

ハンド&ボディソープ

 

商品開発のミーティングでは、メンバーの皆さんがそれぞれの視点から意見を出し合い、よりよい製品作りに取り組んでいるんですよ。

 

アンバサダーのHIROMIさんによると、ブランドメンバーが「本当に自分で使いたいものしか作らない」という強いこだわりを持っているそう。

 

▲オーナーの田中ななさん(中央)とブランドアンバサダーHIROMIさん(左上)、メンバーの皆さん

 

香りやパッケージにも一切妥協せず、何度も試作を重ねて、やっと理想の製品が完成します。

 

オーナーさんをはじめ、メンバーの皆さんのこだわりと愛情が感じられるアイテムばかりです。

 

そしてうれしいことに、現在、Amazon Japanでも一部の商品が購入可能です。

 

日本にいながら、手軽に試せるのはありがたいですね。

 

osakamamachat

 

天然精油ブレンド(全6種)

 

お部屋でのリラックスタイムや気分転換におすすめなのが、こちらの天然精油ブレンド!

 

その日の気分やシーンに合わせて、香りを選ぶことができます。

 

▲オーガニック系コスメやスパブランドを表彰するグローバルアワードで2024年&2025年 2年連続受賞

 

・Awaken(アウェイクン)2200円:レモン、ポメロ(グレープフルーツ)、ユーカリ配合。朝の目覚めにおすすめ。

・Recover(リカバー)2200円:プライ、ジンジャー、ローズマリー配合。リフレッシュしたいときにおすすめ。

・Calm(カーム)2200円:ラベンダー、レモングラス、パルマローザ配合。安らぎを感じたいときにおすすめ。

・Balance(バランス)2500円:ゼラニウム、クラリセージ、カフィライム配合。女性ならではの不安定な気持ちのときにおすすめ。

・Sanctuary(サンクチュアリー)3300円:セージ、カルダモン、パチュリ配合。瞑想やヨガ、心を落ち着かせたいときにおすすめ。

・Fortune(フォーチュン)3300円:スイートオレンジ、タラゴン、ペパーミント配合。大切なイベント前のお守りや、挑戦する勇気がほしいときにおすすめ。

※全6種、Amazon Japanで購入可能

 

ロールオンマッサージオイル(全2種)

 

持ち運びに便利なロールオンタイプのマッサージオイル!

 

香水のように強すぎず、ほんのりとした精油の香りを気軽に楽しめます。

 

▲ロールオンマッサージオイルは手や爪など顔以外ならどこでも使えます!

 

・Charm(チャーム):レモン、ポメロ(グレープフルーツ)、ユーカリ配合。朝から日中のアクティブの過ごしたいときにおすすめ。

・Grow(グロー):ゼラニウム、クラリセージ、カフィライム配合。女性ならではの不安定なときにおすすめ。

※2025年日本発売予定

 

ハンド&ボディーソープ(全2種)

 

香りに包まれる贅沢なハンド&ボディソープ!

 

プレゼントにも最適です。

 

 

・Awaken(アウェイクン):レモン、ポメロ(グレープフルーツ)、ユーカリ配合。リフレッシュしたいときにおすすめ。

・Calm(カーム):ラベンダー、レモングラス、パルマローザ配合。安らぎを感じたいときにおすすめ。

※2025年日本発売予定

 

ブランドアンバサダーHIROMIさんおすすめの天然精油

 

「香りが苦手」なかたにも、ぜひ試してほしいとブランドアンバサダーHIROMIさんは言います。

 

▲毎月、バンコクで開催されるお茶会は大人気です!

 

なぜなら、昔ながらの丁寧な手法で抽出されたThai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の香りは、脳に優しくスッとなじむから。

 

科学的な香料とはことなる、自然で奥深い香りは、嗅ぐほどに心地よさを感じられます。

 

▲タイの豊かな大地で育ったハーブから、丁寧に抽出された貴重な精油

 

日常のシーンや気分、体調に合わせてぴったりの一瓶がきっと見つかることでしょう。

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の香りとともに、心地よい毎日を!

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の製品は、忙しい毎日の中でふっと力を抜ける、心と体に寄り添うアイテムばかり。

 

 

お気に入りの香りを見つけて、暮らしの中に癒しのひとときを取り入れてみませんか?

 

香りとともに、心地よい毎日を過ごせるはずです。

 

気になったら、まずはここから!

 

Thai Herb Stories(タイハーブストーリーズ)の製品が気になった方は、ぜひAmazon Japanをチェックしてみてください!

 

日本ではAmazon Japanで6種の天然精油ブレンドをオンライン販売中!

 

・Awaken(アウェイクン)・Recover(リカバー)・Calm(カーム)・Balance(バランス)はこちらから>>>

・Sanctuary(サンクチュアリー)はこちらから>>>

・Fortune(フォーチュン)はこちらから>>>

 

また、東京の高田馬場にあるアロマ&ギフトショップNature(ナチュール)では、天然精油ブレンド(5種類)販売中です。

 

実際に香りを体験したい方は、東京やタイの店舗にも足を運んでみてください。

 

店内には、タイの自然を感じられるアロマアイテムが豊富に取り揃えられています。

 

ぜひ、あなたもタイの豊かな自然の恵みを感じてみてくださいね。

Thai Herb Stories(ICONSIAM4階 ICONCRAFT) ADDRESS
299 Charoen Nakhon Road, Khlong San, Bangkok 10600
TEL
+66 2 495 7000
OPEN
10:00
CLOSE
22:00
ACCESS
BTS Charoen Nakhon 駅徒歩1分
PARKING
有り
Thai Herb Stories HP>>>
Thai Herb Stories Instagram>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事