パーティーや特別な日におすすめ!可愛くておいしいデコ巻き寿司をご紹介♪
デコ巻き寿司ってご存知ですか?
もともとは千葉県の郷土料理で、冠婚葬祭やお祭りの時にふるまわれる太巻きだったそうです。
それが進化を遂げ、こんな可愛いお寿司になりました。
これは、先日私が『デコ巻き寿司 2級ディプロマ』を取得した際に作ったものです。
1級、マイスター、と資格を取ると、自分で教室を開くことができます。
資格を取らなくても、至るところでレッスンが開催されています。
「かわいいけど私は無理やわー」
私のママ友もそう言うんですが・・・
まずは簡単なデザインから始めてみてはいかがでしょう?
どんなデコ巻き寿司が作れるの?
(引用: Heart Food Labo)
アンパンマン!
子どもが喜ぶ定番です!
(引用: Heart Food Labo)
ミニオンズ
うちの子も大好きです!
(引用: Heart Food Labo)
鬼
もうすぐ節分ですね!
子どもに太巻き1本は多いので、こうしてスライスしたものも良いですね。
(引用: Heart Food Labo)
お雛様とお内裏様
今年はちらし寿司ではなく、デコ巻き寿司でいかがでしょう!?
(引用: Heart Food Labo)
サンタクロース
洋風なイメージだけど、お米でも良いじゃない?
こちらは、私が初めて巻いた『不思議の国のアリス』のアリスとチシャ猫です。
難しかったけど、達成感がすごくあります。
可愛いだけでなく、味もおいしかったです!
持ち帰った後の子どもの笑顔は宝物です!
復習も兼ね、お兄ちゃんの幼稚園のお弁当にも入れました。
キャラ弁も良いですが、前日の夜に作り置きできるので、朝が楽ですね!
レッスンの様子をのぞき見!
レッスンでは材料はすべて用意されています。
持ち物はエプロン、筆記用具、持ち帰りの容器のみ。
(引用: Heart Food Labo)
ご飯にでんぶを混ぜたり、具材を切ったり、のりで巻いたり・・・
出来上がりを想像しながら巻きます。
(引用: Heart Food Labo)
切る瞬間はドキドキです!
断面が見えた瞬間の感動は言い表せません!
(引用: Heart Food Labo)
レッスンの後は、先生が巻いたものを試食させていただきました。
食卓が一気に華やかになりますね!
自分で巻いたものは持ち帰ります。
作り方を覚えたら、あとは自宅で復習!
レシピをいただけるので、必要なものがわかります。
書店で本も販売されているし、インターネットで検索しても作り方を見つけることができます。
教室も各地で開催されているので、お近くの教室を探すこともできますよ。
子どもが参加できる教室もあります!
親子で参加してみてはいかがでしょうか♪
一年を通して楽しむことができるデコ巻き寿司、ぜひお試しください。
食卓にたくさんの笑顔が並びますように。
※海苔の取り扱いには十分にご注意ください!小さなお子様には切って与えるなどしてくださいね!