【時短料理】551蓬莱の肉団子(420円)を野菜でかさ増ししたらメイン料理になるとき〜!

代表あおむし 代表あおむし

551蓬莱・デ・時短料理

 

電車に乗っているとよく目にする紅白の紙袋。

 

寝ていても香ってくる強烈なニオイ。

 

そう、それは 551蓬莱

 

今日は忙しいママのために、551蓬莱を使った時短レシピをご紹介します。

 

551

 

551蓬莱おいしさのわけは鮮度

 

「551があるとき〜(あるとき〜)ないとき〜(ないとき〜)」のCMでおなじみ、551の蓬莱

 

昔仕事帰りの父親がよく買ってきてくれたものです。

 

看板商品「豚まん」の1日の平均販売個数は、なんと約17万個!

 

中身は豚肉と玉ねぎで、保存料は一切使われていません。

 

工場で作られたタネは各店頭に運ばれ、毎日職人さんが手で包んでいます。

 

鮮度にこだわるため、工場から150分以内で配達できる所にしか店舗がないんですよ。

 

551蓬莱を夕飯のメインにしたいなら

 

本社があるだけあって、特になんばに多い551蓬莱。

 

駅構内でもすぐ買えるので、夕飯を作る時間がないときに利用するママも多いのでは?

 

特に南海なんば駅なんて、各改札口に1つ以上売り場があるのでは。。。

 

でも、豚まんって夕食のおかずとしてはなかなか・・・ね。

 

そこでおすすめしたいのが、肉団子!

 

 

たっぷりの甘酢あんが絡まった大きな肉団子が10個で420円はかなりお得!

 

そのまま食べてもおいしいのですが、おすすめは野菜と炒めること!

 

ひと手間加えるだけで、メイン料理に昇格させることができますよ。

 

551 肉団子

 

551蓬莱の肉団子 甘酢炒めの作り方 (※一瞬で終わります)

 

① 好きな野菜を炒める。

 

この日は、玉ねぎ、レンコン、青梗菜(チンゲンサイ)を入れました。

 

他、人参、キノコ類なんでもOK!

 

551肉だんご

▲野菜をチンしてから炒めるとさらに時短

 

② 今のうちに肉団子をチン。

 

551 肉団子

 

③ 野菜に火が通ったら、肉団子をイン。

 

551肉団子

 

④ あんを絡めてできあがり。

 

551 肉団子

 

どうです、簡単でしょう?

 

一手間かけるだけで、作った感が出て、満腹感も出て、野菜もとれて、一石三鳥ですよ。

 

 

デカすぎるシュウマイ

 

余談ですが、肉まんに次ぐ551蓬莱の名物商品「焼売」はとにかくデカい。

 

551 肉団子

▲10個入850円 6個入510円

 

大きさをはかってみると、直径3.5cm、高さ2.5cm!

 

551 しゅうまい

 

これもそのまま食べてもおいしいけど、焼いたり油で揚げたりしてもおいしい。

 

おでんや煮込み鍋の中に入れるのもアリです。

 

味は・・・多分・・・豚まんと同じじゃないかな。

 

大阪市消防局コラボがある時〜

 

さらに、春や秋の全国火災予防運動期間にはこんな豚まんが登場することもあります。

 

551 消防車

 

大阪人ならおなじみの551蓬莱。

 

忙しいママもぜひ利用してくださいね!

 

551蓬莱HP>>>

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

“【時短料理】551蓬莱の肉団子(420円)を野菜でかさ増ししたらメイン料理になるとき〜!” への2件のフィードバック

  1. アバター のりこ より:

    私も肉団子は酢豚風に野菜を追加して食べます♪
    量もあってお得ですよね!

    • アバター 匿名 より:

      コメントありがとうございます😊私は肉団子を半分にカットして20個にします笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事