【日曜夜コラム】今が貯め期ですよ!呑兵衛FPがビール片手に直伝、人生で3度のお金の貯め期とは?
スルメもいいけどビールコラムもね(アテ の話)
こんばんは。
ビールを使ってお金の話を伝えるビール大好きファイナンシャルプランナー(略してビールFP) 草野麻里です。
難しそうなお金の話も、私の手にかかればシュワッと解決!
ビール片手に流し読みしてもらえればこれ幸い。
巷で大流行(?)の「ビールコラム」(略しすぎ)の時間です。
*第1回目≪上手なお金の貯め方編≫はコチラ>>>
お金にはタメドキがある
さて、第2回目は「お金の貯められる期間=貯め期」について。
「ためる」といえば、アレアレ。
ビールについているシール。
あなたはどうしていますか?
私は、ためたら絶対もらえる!キャンペーンなら、せっせとシールをためこみます。
ゴールが明確なら頑張れますからね!
ただし、シールのためについつい飲みすぎてしまっては本末転倒なので、注意したいところ。
さて、本題です。
早くも脱線してしまいましたが、ここからが本題。
あなたが今貯めようとしているのは、シールではなくお金ですよね。
お金を貯められる期間って人生で3度しかないんです。
実はこれ、驚愕の事実にも関わらずあんまり知られていません。
今このビールコラムを読んでいるあなた、かなりラッキーですね。
では、詳しく見ていきましょう!
貯め期1回目は独身時代・・・終了!
ママオアシスの読者は、大半がこの時代を終えているはず。
「独身時代しっかりお金を貯めました!」
そんな方は、このコラムを読まずに次のステージ東洋経済オンラインへどうぞ。
貯め期2回目は結婚〜義務教育期!
貯め期2回目は、結婚してから末っ子が中学校卒業までの義務教育の間。
読者の皆さん、今まさにここじゃないですか??
そこで、ズバリ聞きます。
お金、しっかり貯まっていますか?
夫へのストレス、溜まっていないですか?
ついでにお腹の脂肪も、たまっていないですか?
▲わかりやすい図にしてみました。
たまりやすいものを解消するには、糖質オフビールがオススメ。
夫へのストレスを一気飲みで解消し、なおかつダイエットも期待できて、まさに一石二鳥!(私は全然痩せませんが)
2回目の貯め期には落とし穴がある
また脱線してしまいました。
ついついビールの話にもっていってしまうのがたまにキズ、ビールFP草野です。
話を戻しまして・・・
そう、ためたいのはストレスでも脂肪でもなく、お金。
実は、第2の貯め期と言われる期間の中でも未就学児期間はちょっと貯めにくい時期といわれていたんです。
が、令和元年10月から保育料無償化が始まりました。
*保育料無償化についてはこちら>>>
このことによって、今は未就学児期間もお金が貯めやすくなります。
そして! こどもが小学校に入れば、義務教育期間(無償)が開始!
ついに本格的な貯め期到来!
ここでしっかり貯めましょう!
注意したいのは、子どもの習い事。
保育料無償化や義務教育になると、ついつい財布の紐が緩んで、浮いたお金で習い事を増やしがち。
本当に必要な習い事か、先々まで見越して考えましょうね。
そして3回目の貯め期は・・・
さて、最後になりました。
貯め期3回目は、末っ子の大学卒業~定年退職を迎えるまで。
これについてはまだまだ先・・・という読者も多いかもしれませんね。
楽しみにしていてください。
本日のシュワッとまとめ
貯め期は人生で3回しかありません。
①独身時代
②結婚~子どもの義務教育終了
③子どもの大学卒業~定年退職
この時期にしっかりお金を貯めましょうね。
では、この3回の中でもっとも大事にしなければいけない時期とは!?
答えは、ビールのお供としてそのうち。
お楽しみに~!