【お役立ちレシピ】ずぼらママでも20分で作れる!簡単キャラ弁・デコ弁作り(中級編・ミニオン)

冬兎 冬兎

前回、【キャラ弁の必須アイテム】と【初級編 アンパンマンの作り方】をご紹介しました!
記事はコチラ>>>

今回は少しレベルを上げて、【中級編 ミニオン】に挑戦!

細かい作業が増えますが…簡単に作れます!

ミニオンの作り方

①黄色のふりかけをごはんに混ぜ込みます。


▲ラップの中で混ぜれば洗い物が少なくて済む!

②シャリ型抜きにご飯を詰め込みギューと押し・・・

お弁当箱にドンッと押し出します。


▲間隔を開けて置くと作業がしやすいです。

③ミニハサミで海苔を切り、眼鏡・サスペンダー・服を作ります。

丸の海苔・・・小さな正方形を重ねてから丸く切ると、同じサイズが作れます。
長方形の海苔・・・洋服のパーツになります。
スライスチーズ・・・丸の海苔より一回り小さい丸に。


▲ハサミのほか、絞り金具の丸で型を抜くのもおすすめ。

④おにぎりにパーツを乗せる。

目・・横一直線の海苔の上に丸く切った海苔を置き、その上にチーズの丸を置きます。

服・・・サスペンダーのパーツを置いてから、長方形の服のパーツをのせていきます。

髪の毛・・・「顔パーツ海苔カッター」でぱちん!

⑤さらに細かい一工夫・・・!

余ったスライスチーズを、小さく丸めてサスペンダーの繋ぎ目にのせます。

さらに「顔パーツ海苔カッター」で作った小さな黒丸をチーズにオン!

目の位置で表情が変わるので、遊び心を発揮しましょう(笑)

ミニオンは細かいパーツが多いので、ピンセットが重宝しますよ。

パーツ同士のくっつきが悪いときは、糊の変わりにマヨネーズを爪楊枝で付けるといいです。

⑥隙間を埋めてお弁当の完成

ミニオン弁当を見た息子・・・

いかがですか?

細かいけど、海苔さえなんとかすればできそうじゃないですか?

初めてこのお弁当を作ったとき、次男はミニオンをあまり知らなかったため、なかなか食べようとはしなかったそうな(笑)

(ユニバではグリーティングしたことあったのになぁ~。)

長男も一生懸命作ったキャラ弁を残して帰ってきたことがありました。

その訳は…
「可愛いから食べたらかわいそう~」

そんなことを言っちゃう我が子が可愛い(笑)

でもお弁当を残されるのは困るので、しばらく普通弁当だったり(笑)

子どもは珍しいものが好きなので、キャラ弁をお友達や先生にお弁当を見せびらかしたりしているそう。

以前ママオアシスで紹介したライスバーガーも盛り上がったそうです。
記事はコチラ>>>

子どものお弁当にまつわるエピソードって面白いですよね!

デコ弁はもっと簡単!

やっぱりキャラ弁を作る時間がない・・・というそこのママ!!

デコ弁はもっと簡単なんですよ。

このデコシートを貼るだけで、おにぎりがデコれる。

中のシートはハサミで自由に切れます。

私は色をつけたご飯を、四角のおにぎりにしました。


▲見た目は地味なおにぎりです

このおにぎりにデコシートをピンセットで貼り、おかずを詰めたら完成。

柴犬が散歩していたり、待てをしているお弁当になりました!

注意したいのは、デコシートは熱に弱いというところぐらいですね。

温かいおにぎりに貼ったり、お弁当全体が温かい状態でフタを閉めたりすると、絵がだれてしまいますよ。

気を付けてくださいね!

簡単なのに可愛いお弁当。

どんな風に反応してくれるかな!?と楽しみで毎日お弁当箱を渡しています。

ぜひ、デコ弁・キャラ弁で我が子とのお弁当エピソードをたくさん作ってみてくださいね!

この記事を書いたママライター

コメントもらえると喜びます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事