東京タワーの楽しみは展望台だけではない!「RED° TOKYO TOWER」は親子で夢中に遊べる最新施設!

東京タワーに行くなら、展望台の景色を見るだけではもったいない!
親子で1日中、夢中で遊び倒せる最新デジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」をご紹介します。
VR・ARで新しい世界を体験!RED° TOKYO TOWERは想像を超える面白さ
「RED° TOKYO TOWER」は、東京タワー内フットタウン3階に専用ゲートがあります。
利用チケットは、オンラインでも現地でも購入可能です。
私は現地で購入した際、LINE登録特典で少し安く購入できました。
専用ゲートを抜けた先には、1・3・4・5階フロアを利用した、「RED° TOKYO TOWER」のめちゃ広い空間が!
VRやARを使った最新アトラクションがたくさんあり、ゲーム好きの心をがっちりつかんで離しません!
・「VR」:専用のゴーグルをつけると、まるでゲームの世界に入り込んだように楽しめる技術。
・「AR」:現実の風景に、スマホやタブレットの画面をとおしてキャラクターなどが現れる技術(ポケモンGOのようなイメージ)。
そんな仮想空間の中で、非日常体験ができる場所が「RED° TOKYO TOWER」なんです。
東京旅行中、あまりの楽しさにパパと長男は、なんと2回も遊びに行っちゃうほどお気に入りのスポットになりました!
翌日の筋肉痛にご注意!全身運動のアトラクション
VR・ARのゲームって、本気で体験するとかなりの運動量になることをご存じですか!?
屋内施設で快適な空間なのに、汗だくになってしまうほど動きまくりなんです。
トランポリンでひたすらジャンプするゲームや、画面に映ったポーズを次々にするゲームなど、全身運動系のアトラクションが満載。
▲パパは、こけたわけではありません(笑)
さらに、人気韓国ドラマ「イカゲーム」にでてきた「だるまさんがころんだ」もありました。
難易度が高くて、何度もリベンジ!
次男がなんとかクリアして、大喜びでした。
大人も子どもも夢中になること、間違いなしです。
しかし、体力の限界があるので、休憩的なアトラクションを間にはさんでクールダウンするのもおすすめです。
RED° TOKYO TOWERで本格カジノ体験!
「RED° TOKYO TOWER」には、ゆっくり座って遊べる「カジノエリア」があります。
ゲームは「ポーカー」のみですが、ディーラーがゲームを仕切ってくれるので本格的なんです。
初めてでも、安心してください。
ゲーム前にはレクチャーがあり、小3の次男もルールをすぐに理解できていましたよ。
約30分間、ゲームが続きます。
勝負にでるか、心理戦に持ち込むかはあなた次第です。
家族みんなで勝負をしたら、まさかの次男が大勝利をおさめる結果に!!
どんな展開をむかえるか、ドキドキの「カジノ体験」でした。
クールダウンした後は、再び激しめのアトラクションへ移動開始です。
夕方以降はほぼ貸切状態!RED° TOKYO TOWERを満喫しよう
東京タワーの展望台に夜景を見に行く方や、夕食に行く方などで、夕方以降には利用者が少なくなります。
我が家は展望台に全く興味がなく、閉店近くまで滞在していました。
ほぼ貸切状態になった「RED° TOKYO TOWER」で、お気に入りのアトラクションをループして遊びだすボーイズです。
VRエリアも、独占状態でした。
▲スタッフさんともおしゃべりしたり、完全に常連さん状態。
テーマパーク以外で1日中遊べる場所があったとは、さすが東京ですね。
身体を思いっきり動かして楽しんだ翌日には、もれなく筋肉痛が…。
しかし、それも「RED° TOKYO TOWER」の醍醐味です。
親子一緒に全力で遊べて、楽しい思い出になりました。
旅行中のお天気を気にせず遊べる「RED° TOKYO TOWER」を、ぜひ東京旅行の遊びスポット候補に入れてみてくださいね。
「東京」関連記事
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 東京タワー 3階 フットタウン
TEL
OPEN
10:00~22:00
CLOSE
ACCESS
PARKING
公式サイト>>>
公式Instagram>>>