【企業様向け】ママオアシスのクラウドファンディングサービスについて詳しくご紹介します!

クラウドファンディングで資金調達できる?
これまで数々のクラウドファンディングのお手伝いをしてきたママオアシス。
よくこんな質問をいただきます。
初めに言っておきますが、クラウドファンディングで一発儲けようなんて魂胆は捨ててください。
たしかに、クラウドファンディング=応援してもらって資金を調達するというイメージは強いですよね。
でも、実際クラウドファンディングをするためにはこういった費用がかかってきます。
① 応援購入してくれた方に返すリターン代
② Makuake や CAMPFIREに支払う手数料(14%〜20%あたり)
③ ライター等制作スタッフに支払う制作費用
※Makuakeは、クラウドファンディングではなく新しいものや体験を応援購入する場と謳っていますが、ここではクラウドファンディングの一つとしておきます。
これだけの費用がかかりますから、クラウドファンディングをやったけど利益なし、ヘタしたら赤字なんてことも普通にあります。
ママオアシスがクラウドファンディングの真髄に迫る!
では、クラウドファンディングの役割は、資金調達でなくて何でしょうか?
それは、「テストマーケティング」と「PR」、そして「見える化」の3つです。
詳しく見ていきましょう。
つまり、クラウドファンディングはそれ単体での利益を求めるものではなく、広告宣伝費のような感覚で利用するものなのです。
ここを理解しているかどうかで、クラウドファンディングの捉え方が全然違ってきますよね。
クラウドファンディングは自分ひとりでできる?
ところで、さきほどライター等スタッフへ支払う制作費用が必要だと言いましたが、
「自分でやれば、費用おさえれるんじゃない?」
と思いますよね。
結論から言うと、クラウドファンディングは自分でもやれます。
クラウドファンディングのページを制作するために最低限必要なのは、この3つ。
つまり、自分で記事を書くことも自分でできちゃうわけです。
ただ、自分でやることはあまりオススメしません。
なぜなら、ページの見た目や内容によって、応援購入数がかなり左右されるからです。
それに、Makuake や CAMPFIRE の担当者とのやり取りも結構発生しますから、本業で忙しい中で対応するのはかなり大変です。
※ここだけの話、担当者にも当たりはずれがあります。笑
ママオアシスのクラウドファンディングお手伝いサービス
ママオアシスにはクラファン経験のあるライターが複数います(中には10件以上手掛けたツワモノも!)。
が、彼女らの特徴は、「ページをただ書く」だけではないことです。
なんと、クラファンをやっていることをもれなくママオアシスのサイトやSNSで拡散してくれるのです!!
同時に、ママコミュニティにも広めてくれます。
これはママオアシスライターだからできることです。
応援購入してくれる人の約30%が知人といわれるクラウドファンディング。
購入や情報シェアを期待できる意味でも、関わる人は多い方がいいですよね。
ママオアシスのクラウドファンディングお手伝いサービスの手順
「もう新商品ができているから早くクラファンしたいんですが、何日くらいあれば開始できますか?」
こんな質問もよくされます。
それに答える前に、まずはクラファンの手順をご覧ください。
この中で、一番大切なのに、一番ないがしろにされがちなパートがあります。
それは・・・①のファン作りです。
華々しいクラファンに比べて、地道だからでしょうか。
でも、ここをおろそかにすると、せっかく作ったクラファンページもすぐに埋もれてしまいます。
(Makuakeだけでも1日40件もの新規プロジェクトが開始します!)
ですから、ファン作りが不十分なままあわててクラファンしない方が絶対いいです。
長期的な目線でファンを醸成するところから始めましょう。
ちなみにもっと言えば、出口のことを考えながら商品開発すると尚良しです。
私たちママは消費者なので、あまり人気が出なさそうな商品ってのは、クラファンする前からなんとなーくわかっちゃいます(笑)
もちろん工夫して売れるようにしますが、それって限界がありますよね。
話を元に戻すと、クラファンするまでの期間としては、少なくとも3〜4ヶ月は見ておいた方が無難です。
「もうファンは十分いるから今すぐやりたいんだ!」
そんな方には、最短1ヶ月で出すことも可能ですのでご相談ください。
ママオアシスのクラファンサービスを利用するには?
とはいえ、ママオアシスのクラファンサービスは誰でも利用できるわけではありません。
・商品力があるかどうか
・ファンがいるかどうか
が必須条件です。
それがなければお受けできません。
また、一度に2件しかクラファンお助けサービスをお受けしていません。
ママオアシスのクラウドファンディングお助けサービスの価格
さて、気になるお値段ですが、ライティングとママオアシスでのPRがついて198,000円〜(税込)!!
イメージ的には、約3ヶ月クラファン担当の臨時アルバイトを雇うようなものです。
単発バイトを雇ったらライティングからPRまでしてくれるという優秀な人材だった! ってとこですかね。
なんてお得なんでしょう。
ちなみにこの価格、地域限定で無料配布されるフリーペーパー「ぱ◯」に半ページ掲載する価格とほぼ同じ。
紙媒体とちがってクラファンページは、プロジェクトが終わってもWEB上に半永久的に残ります。
一生PRできると思うとなんってお得・・・!
ほかにもPRにどれだけお金がかかるかは、こちらのページで詳しく紹介されているのでご参考にどうぞ。
ママオアシスクラファンお助けサービスの詳しい話が聞きたい方は、ぜひこちらからご連絡くださいね。
↓ほかの企業様向けサービスを見る